穂璃有無神社:星空図書館
穂璃有無神社に増設された図書館島。
元々は巨大な中島でしたが、独立した分割世界として、時空を移動する学研都市島として拡大・改修されて今に至ります。
また、ここには書物や言葉の神様を祀る社があります。
閲覧室では水濡れ禁止、火気厳禁。飲食禁止ですが、飲食や宿泊施設は完備してます。
また、館内には猫ドアなどが完備。人や猫、鳥達の間で折り合いを付けながら共生してます。
図書館の裏側……食堂のガラス張りの壁から見える所にある、硝子張りの植物園は猫の餌場や休憩所、猫集会の場になっています。
■関連プレイス
穂璃有無神社 http://lisge.com/kk/a_talk.php?pl=281
白鷺旅館
旅館の支配人室
湯の島(入口)
満天劇場
元は異世界に迷い混んだ神社の巫女が、書と管理の女神様と出会ったのをきっかけに、他の方と書物を共有して閲覧できる場所を作ろうと決意して建てられたものです。
ですが今では時空を移動する、学研都市の中心施設となっています。
見た目は大理石を利用した石造りですが冷暖房完備、半球ドーム状の建築物となっています。
特徴的なのは、ガラスの常温接合技術と、新幹線などに利用されている電流によって双方向それぞれの光の透過を調整できる技術を駆使して作られた、大きなガラスのドームです。
昼間は本に有害な紫外線などを通しません。また、外側から内側の様子を伺えないようにしたり、暗くしてプラネタリウムを投影したりすることもできます。
書物は日本の図書館と同じ、3桁の十進分類法で並べられていますが、現代日本に本来あり得ない魔術書などは、番外として配置されています。
書物の貸し出しは、神力による複製を貸与するという形になり、その術の時間切れが、貸与期限となります。
ですが、直接返却して頂けた場合には、食堂で使えるチケットや栞、ブックカバーなどをプレゼントさせて頂いています。
■祀られている神様
・文車 白音様:書と管理の神様。元人間ですが、今は狐耳の神様になっておられます。
元の世界では神の世界の図書館の管理を託されておられたそうです。
彼女のお社……司書控室も兼ねた個室の側面には、ご神体の代わりにお勧め書籍が並ぶ本棚があり、傍らに彼女の真名や書物の大切さが記された石板が飾られています。
・ウェルバ様:言葉の神様。既に別の島にお社がありますが、こちらにも個室が設けられています。
■主な館内施設
・地上閲覧室
・地下書庫
・休憩室
・喫煙室
・レストラン
・温泉(内風呂は男女別。日本の古式ゆかしい銭湯といった感じになっています。
露天風呂は混浴ですが、湯気と光ガード完備)
・寝室(一流ホテルクラスの多彩な部屋が用意されています)
元々は巨大な中島でしたが、独立した分割世界として、時空を移動する学研都市島として拡大・改修されて今に至ります。
また、ここには書物や言葉の神様を祀る社があります。
閲覧室では水濡れ禁止、火気厳禁。飲食禁止ですが、飲食や宿泊施設は完備してます。
また、館内には猫ドアなどが完備。人や猫、鳥達の間で折り合いを付けながら共生してます。
図書館の裏側……食堂のガラス張りの壁から見える所にある、硝子張りの植物園は猫の餌場や休憩所、猫集会の場になっています。
■関連プレイス
穂璃有無神社 http://lisge.com/kk/a_talk.php?pl=281
白鷺旅館
旅館の支配人室
湯の島(入口)
満天劇場
元は異世界に迷い混んだ神社の巫女が、書と管理の女神様と出会ったのをきっかけに、他の方と書物を共有して閲覧できる場所を作ろうと決意して建てられたものです。
ですが今では時空を移動する、学研都市の中心施設となっています。
見た目は大理石を利用した石造りですが冷暖房完備、半球ドーム状の建築物となっています。
特徴的なのは、ガラスの常温接合技術と、新幹線などに利用されている電流によって双方向それぞれの光の透過を調整できる技術を駆使して作られた、大きなガラスのドームです。
昼間は本に有害な紫外線などを通しません。また、外側から内側の様子を伺えないようにしたり、暗くしてプラネタリウムを投影したりすることもできます。
書物は日本の図書館と同じ、3桁の十進分類法で並べられていますが、現代日本に本来あり得ない魔術書などは、番外として配置されています。
書物の貸し出しは、神力による複製を貸与するという形になり、その術の時間切れが、貸与期限となります。
ですが、直接返却して頂けた場合には、食堂で使えるチケットや栞、ブックカバーなどをプレゼントさせて頂いています。
■祀られている神様
・文車 白音様:書と管理の神様。元人間ですが、今は狐耳の神様になっておられます。
元の世界では神の世界の図書館の管理を託されておられたそうです。
彼女のお社……司書控室も兼ねた個室の側面には、ご神体の代わりにお勧め書籍が並ぶ本棚があり、傍らに彼女の真名や書物の大切さが記された石板が飾られています。
・ウェルバ様:言葉の神様。既に別の島にお社がありますが、こちらにも個室が設けられています。
■主な館内施設
・地上閲覧室
・地下書庫
・休憩室
・喫煙室
・レストラン
・温泉(内風呂は男女別。日本の古式ゆかしい銭湯といった感じになっています。
露天風呂は混浴ですが、湯気と光ガード完備)
・寝室(一流ホテルクラスの多彩な部屋が用意されています)
offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh

>
文車 白音(1006)
ユズリハ(ENo.627)
(※米国とか)
「コロナについては昨年の時点の記事だけど、ここに書いてるのが良くまとまってると思う。
実際に米国のマッドサイエンティストが国内で研究して禁止された研究を中国の武漢研究所にウィルス株渡すだけでなく、民間機関を挟んで米国の予算を開発援助に送ってたって言うのも、張本人のメール流出もあってそろそろ表に出て来そうではあるけど……
さっきの所に書いてある国家破産は、全部を電子マネーにして銀行の錬金術を盤石なものにするために、ユダヤ金融資本とバックの連中が考えた筋立てだよ。
銀行同士がお金を貸しあったら、実際のお金はそのままのはずなのに、額面上では利息分増えちゃうんだよね。
データと現実の通貨量の帳尻合わせる為に、ロスチャイルドが日銀や米国のFRBなんかを戦争で出来た借金のカタに株式を奪い取って、実効支配しちゃってる。
電子マネーだとマイニングという名目でも錬金術出来るし、貧富の差が逆転不能になっちゃうわけで。
トランプさん達の後ろにいる米軍やその仲間は、それぞれの国に通貨発行権取り戻させるつもりではあるみたいだけど、どちらにせよ一度は既存の通貨から、新しい通貨に切り替える作業は入る見込みだとか……
バチカンもグルだったし、キリスト教の崩壊は、何も知らなかった信者を地獄に叩き込むことになるから、勝てたとしても真相が表に出てくるのは数十年先になるかもね。
一方、中国では香港マカオからそう遠くない、広州の原発で燃料棒に穴が開いて、ウラン反応で出てくるキセノンとかが漏れてるとか。
あの中国が過少報告とはいえ認めたうえ、半年以上そのまま稼働してるから、元々技術を渡した合弁企業のフランス側が、実質国営企業なのにフランス政府無視して、米国に報告して助けを求めてるとか。
中国のシリコンバレーとも言われる深圳に電力供給するために止められない事情があるみたいだけど、このまま稼働してたら絶対致命的な事起こるから心配だよ」
(※ポケモンとか)
「ダイパのリメイク、剣盾からポケモン送れるならだいぶ楽になるんだけど、どうなのかなぁ。
旧世代のソフトは、戻ってきてないポケモンもいるし、出来る限りリメイクして欲しくはあるけど、プレイできる時間は有限だから辛いよね。
そういえば、アニメ版のポケモンでミュウを探すプロジェクトを立ち上げるなんてことになってるみたいだけど、ポケモン世界での現状を見てると、ミュウはそっとしておいてほしいなぁ。歴代の悪役たちがミュウツーとか、色んなポケモンにやってきたことを鑑みれば、ろくなことにならないなぁって思うし。それをネタにストーリーは作れるけど、ミュウは幻ポケモンの中でも曰く付きの151番目である事とか、色々と思い入れ強いから。
やっと来週末からUSJも土日営業再開してくれるし、運動不足解消の為にもニンテンドーワールドに行きたいけど、朝一から配布のチケット終わると、あとは抽選入場になっちゃうから、オープンに合わせて行かなくっちゃ。
何時の時代も、人の根っこって変わりないんだろうなぁ。富野由悠季さんのニュータイプに対するイメージから希望が無くなっていったのも、現実ってそういうものなんだろうなぁって感じだし。
希望って面では、漫画だけどクロスボーンガンダムシリーズはそれでも、ニュータイプへと進む前に、人としてできる事があるはずっていう考え方してて、好きなんだよね。
ホント、また読みたくなる本は多いけど、新作もどんどん積みあがっていくから辛いよねぇ」
「コロナについては昨年の時点の記事だけど、ここに書いてるのが良くまとまってると思う。
実際に米国のマッドサイエンティストが国内で研究して禁止された研究を中国の武漢研究所にウィルス株渡すだけでなく、民間機関を挟んで米国の予算を開発援助に送ってたって言うのも、張本人のメール流出もあってそろそろ表に出て来そうではあるけど……
さっきの所に書いてある国家破産は、全部を電子マネーにして銀行の錬金術を盤石なものにするために、ユダヤ金融資本とバックの連中が考えた筋立てだよ。
銀行同士がお金を貸しあったら、実際のお金はそのままのはずなのに、額面上では利息分増えちゃうんだよね。
データと現実の通貨量の帳尻合わせる為に、ロスチャイルドが日銀や米国のFRBなんかを戦争で出来た借金のカタに株式を奪い取って、実効支配しちゃってる。
電子マネーだとマイニングという名目でも錬金術出来るし、貧富の差が逆転不能になっちゃうわけで。
トランプさん達の後ろにいる米軍やその仲間は、それぞれの国に通貨発行権取り戻させるつもりではあるみたいだけど、どちらにせよ一度は既存の通貨から、新しい通貨に切り替える作業は入る見込みだとか……
バチカンもグルだったし、キリスト教の崩壊は、何も知らなかった信者を地獄に叩き込むことになるから、勝てたとしても真相が表に出てくるのは数十年先になるかもね。
一方、中国では香港マカオからそう遠くない、広州の原発で燃料棒に穴が開いて、ウラン反応で出てくるキセノンとかが漏れてるとか。
あの中国が過少報告とはいえ認めたうえ、半年以上そのまま稼働してるから、元々技術を渡した合弁企業のフランス側が、実質国営企業なのにフランス政府無視して、米国に報告して助けを求めてるとか。
中国のシリコンバレーとも言われる深圳に電力供給するために止められない事情があるみたいだけど、このまま稼働してたら絶対致命的な事起こるから心配だよ」
(※ポケモンとか)
「ダイパのリメイク、剣盾からポケモン送れるならだいぶ楽になるんだけど、どうなのかなぁ。
旧世代のソフトは、戻ってきてないポケモンもいるし、出来る限りリメイクして欲しくはあるけど、プレイできる時間は有限だから辛いよね。
そういえば、アニメ版のポケモンでミュウを探すプロジェクトを立ち上げるなんてことになってるみたいだけど、ポケモン世界での現状を見てると、ミュウはそっとしておいてほしいなぁ。歴代の悪役たちがミュウツーとか、色んなポケモンにやってきたことを鑑みれば、ろくなことにならないなぁって思うし。それをネタにストーリーは作れるけど、ミュウは幻ポケモンの中でも曰く付きの151番目である事とか、色々と思い入れ強いから。
やっと来週末からUSJも土日営業再開してくれるし、運動不足解消の為にもニンテンドーワールドに行きたいけど、朝一から配布のチケット終わると、あとは抽選入場になっちゃうから、オープンに合わせて行かなくっちゃ。
何時の時代も、人の根っこって変わりないんだろうなぁ。富野由悠季さんのニュータイプに対するイメージから希望が無くなっていったのも、現実ってそういうものなんだろうなぁって感じだし。
希望って面では、漫画だけどクロスボーンガンダムシリーズはそれでも、ニュータイプへと進む前に、人としてできる事があるはずっていう考え方してて、好きなんだよね。
ホント、また読みたくなる本は多いけど、新作もどんどん積みあがっていくから辛いよねぇ」
6/20 23:38:16

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(ENo.1006)
(※映画とか)
「ま、テレビの質が落ちたっていうのは……
そういうことだろうね。
とりあえず、テレビ関係に関してだけいえば、
現状に危機感どれだけみてるかってのがまず大切。
……政治家や官僚ではダメそうだけど、じゃあ代わりいるの?
もっとひどいのならいますなんだよなぁ。。。
一応、電波強度高い回線だと切れにくい……かな。
その分通信惰弱にはなるんだけど、
有線だと届かないあると思う。
ま、現状でどうにかしていくとしかないよね。
なんというか動きがひどすぎて笑いしか出てこない。
本とどうなるかはわからないけど、
いい方向に転んでほしいなぁ。
まぁ、なんていうか、感性が完全に違う次元にあるからねぇ。。
笑うところにしても人とポイント違いそう。
まぁ、だからこそ納得できるんだろうね。
すごく長い歴史だった……
けど、なんだろうね。終わりがないのが終わりにならなくて何よりだと思う。
放映するにしても観客が見込めないと……だからねぇ。。。
うん。
なんていうか新しい形の映画の形態を模索すべきところもあるのかも……
収束したらせめてフィーバーしてほしい。
ゴジラはよいぞ。
なんていうか、アニメに落とし込むのって逆に難しそうだけどうまく立ち回れてるの浦東に……
まぁ、見れなかったのもそのうち大丈夫。
なんていうか見たいアニメ多すぎておいきれないってなってる。」
「ま、テレビの質が落ちたっていうのは……
そういうことだろうね。
とりあえず、テレビ関係に関してだけいえば、
現状に危機感どれだけみてるかってのがまず大切。
……政治家や官僚ではダメそうだけど、じゃあ代わりいるの?
もっとひどいのならいますなんだよなぁ。。。
一応、電波強度高い回線だと切れにくい……かな。
その分通信惰弱にはなるんだけど、
有線だと届かないあると思う。
ま、現状でどうにかしていくとしかないよね。
なんというか動きがひどすぎて笑いしか出てこない。
本とどうなるかはわからないけど、
いい方向に転んでほしいなぁ。
まぁ、なんていうか、感性が完全に違う次元にあるからねぇ。。
笑うところにしても人とポイント違いそう。
まぁ、だからこそ納得できるんだろうね。
すごく長い歴史だった……
けど、なんだろうね。終わりがないのが終わりにならなくて何よりだと思う。
放映するにしても観客が見込めないと……だからねぇ。。。
うん。
なんていうか新しい形の映画の形態を模索すべきところもあるのかも……
収束したらせめてフィーバーしてほしい。
ゴジラはよいぞ。
なんていうか、アニメに落とし込むのって逆に難しそうだけどうまく立ち回れてるの浦東に……
まぁ、見れなかったのもそのうち大丈夫。
なんていうか見たいアニメ多すぎておいきれないってなってる。」
6/10 01:57:43

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(ENo.1006)
(※型月とか)
「そしてまたURレアァ……うん、URレア用の凸艦交換できなかったら死んでた。
まぁ、のんびりと楽しみながらやれればそれで。
なんていうか惰性でないと長々できない。
でも、なんだろ。
やっぱり絵がいいなぁって思う。
FGOは本当に進歩しないというか、
まぁ、そのあたりは他の真似になるから嫌……
らしいんだけど、技術的な問題なのではとしか思えないやつ。。。
PC版でないしね。
礼装所持倉庫使ってもパンパン。。。
まぁ、なんとかして……ってあたりだろうけど、
少しずつ進める感じかなー。
体調がよければ……気力でどうにかなる所はある。
月姫の方もなー、結局2ルートだけだからどうしようと思ってたけど、
完全版が出るか残りルートもでるまで保留の流れ……かな。
むろん、完成度はあがってるんだろうけど、旧作やってると未完成感つよい。。。
ベルセルク未完は本当に残念だけど、
三浦先生自身も生きてるうちにかけきれる気がしないとはいってたからなぁ。
うん。
どんな形であれ……物語の終わりはみたいよね。
いや、だからといってなかった方がいい終わり方はやめてほしいけど。
まんまあれ。
まぁ、ギリギリ攻めてる辺りは……まだかな。
直接表現したら完全アウトだろうけど……
なんだろうね。どんなに規制してもそこだけは裏をかいてくるだろう部分だし。
うん。
まぁ……うまく容量の大きいのに安く切り替えれることを祈る。
ただまぁ、だからこそ、アニメとか特撮を集中してみて、
ネット販売が栄える可能性はワンちゃん。
うん。
なんていうか、こんな感じでリリース色々あると、
夢が広がるぅ……
それにしても、細かい所まで作り込まれてるとやっぱいいなぁってなる。
うん。
満足いく出来の代物ほどうれしいものはないよね。思い入れあればあるほど。
見守ってる瞬間が一番ドキドキする。
……たまに後半になってよくなる作品があったりもするし、目が離せないってあるよね。
不安要素も多いけど無事リブートしてほしいねぇ。
今の人にも好さを伝えられるレベルになってくれたらいいなぁ。
アナログスティック関係の修理とかが楽だと本当によかったんだけどね。
久しぶりにやったらアナログしんでる買いなおしたいとか稀に。
まぁ、やっぱりたかくなっちゃうよねぇ。。。
なんていうか、お金がどんどんとんでいく。
まぁ、飛ばした後満足するまでがセットだけど。」
「そしてまたURレアァ……うん、URレア用の凸艦交換できなかったら死んでた。
まぁ、のんびりと楽しみながらやれればそれで。
なんていうか惰性でないと長々できない。
でも、なんだろ。
やっぱり絵がいいなぁって思う。
FGOは本当に進歩しないというか、
まぁ、そのあたりは他の真似になるから嫌……
らしいんだけど、技術的な問題なのではとしか思えないやつ。。。
PC版でないしね。
礼装所持倉庫使ってもパンパン。。。
まぁ、なんとかして……ってあたりだろうけど、
少しずつ進める感じかなー。
体調がよければ……気力でどうにかなる所はある。
月姫の方もなー、結局2ルートだけだからどうしようと思ってたけど、
完全版が出るか残りルートもでるまで保留の流れ……かな。
むろん、完成度はあがってるんだろうけど、旧作やってると未完成感つよい。。。
ベルセルク未完は本当に残念だけど、
三浦先生自身も生きてるうちにかけきれる気がしないとはいってたからなぁ。
うん。
どんな形であれ……物語の終わりはみたいよね。
いや、だからといってなかった方がいい終わり方はやめてほしいけど。
まんまあれ。
まぁ、ギリギリ攻めてる辺りは……まだかな。
直接表現したら完全アウトだろうけど……
なんだろうね。どんなに規制してもそこだけは裏をかいてくるだろう部分だし。
うん。
まぁ……うまく容量の大きいのに安く切り替えれることを祈る。
ただまぁ、だからこそ、アニメとか特撮を集中してみて、
ネット販売が栄える可能性はワンちゃん。
うん。
なんていうか、こんな感じでリリース色々あると、
夢が広がるぅ……
それにしても、細かい所まで作り込まれてるとやっぱいいなぁってなる。
うん。
満足いく出来の代物ほどうれしいものはないよね。思い入れあればあるほど。
見守ってる瞬間が一番ドキドキする。
……たまに後半になってよくなる作品があったりもするし、目が離せないってあるよね。
不安要素も多いけど無事リブートしてほしいねぇ。
今の人にも好さを伝えられるレベルになってくれたらいいなぁ。
アナログスティック関係の修理とかが楽だと本当によかったんだけどね。
久しぶりにやったらアナログしんでる買いなおしたいとか稀に。
まぁ、やっぱりたかくなっちゃうよねぇ。。。
なんていうか、お金がどんどんとんでいく。
まぁ、飛ばした後満足するまでがセットだけど。」
6/10 01:40:59

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(ENo.1006)
(※返事したと思ったら返事できてませんでした、申し訳ない)
(※米国とか)
「ま、何があっても続行になりそうかな。
お金の問題が絡むとやめられる人って英断できる人だし、
不利益を被る事をよしとできる人くらいだもんね。。。
うん……
まだまだワクチンも課題とか残ってる感じ。
でも今年中に安定はさせてほしくはある……
まぁ、本当にできたならきちんと公共機関とかで使うよねぇ。。。
そして米国ェ……ま、コロナの終息と同じくらいになりそうかなぁ。。。
解決するの。
うん。やっぱり電車とか気軽に使いたいよね。」
(※ポケモンとか)
「完全版商法ェ……まぁ、
そうだねぇ。アップデートパッチとかそういうの対応してほしいのはある。
そして、
言ってる間にもポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール……
……プラチナリメイクしてほしいなあ。。。こないかなぁ。
実際かわいくてもだえたり。
うん。すごくいい試みだし、今更ってなっても、可愛さだけで許せる……
うん。初代を楽しみつつ相棒愛でながら旅するのはよい。
ま、出来れば受注生産でもいいからお願いってのはあるよねぇ。
ポリゴンは……うん、ポリゴンに罪はないんだけどね。。。
UFJのこだわり凄いからねぇ。
まぁ、きっと落ち着いてすぐは混雑しすぎるから、
ちょっと時置いた方がよさそうではあるけど。うん。
なんていうか……
経営きちんと成立してほしい。
やはりこういう時に想像してしかるべき結末になってしまうのを考えると、
名作は名作なんだなって。
……また読みたくなるやつ。」
(※米国とか)
「ま、何があっても続行になりそうかな。
お金の問題が絡むとやめられる人って英断できる人だし、
不利益を被る事をよしとできる人くらいだもんね。。。
うん……
まだまだワクチンも課題とか残ってる感じ。
でも今年中に安定はさせてほしくはある……
まぁ、本当にできたならきちんと公共機関とかで使うよねぇ。。。
そして米国ェ……ま、コロナの終息と同じくらいになりそうかなぁ。。。
解決するの。
うん。やっぱり電車とか気軽に使いたいよね。」
(※ポケモンとか)
「完全版商法ェ……まぁ、
そうだねぇ。アップデートパッチとかそういうの対応してほしいのはある。
そして、
言ってる間にもポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール……
……プラチナリメイクしてほしいなあ。。。こないかなぁ。
実際かわいくてもだえたり。
うん。すごくいい試みだし、今更ってなっても、可愛さだけで許せる……
うん。初代を楽しみつつ相棒愛でながら旅するのはよい。
ま、出来れば受注生産でもいいからお願いってのはあるよねぇ。
ポリゴンは……うん、ポリゴンに罪はないんだけどね。。。
UFJのこだわり凄いからねぇ。
まぁ、きっと落ち着いてすぐは混雑しすぎるから、
ちょっと時置いた方がよさそうではあるけど。うん。
なんていうか……
経営きちんと成立してほしい。
やはりこういう時に想像してしかるべき結末になってしまうのを考えると、
名作は名作なんだなって。
……また読みたくなるやつ。」
6/10 00:49:32

>
文車 白音(1006)
ユズリハ(ENo.627)
(※映画とか)
「そもそも、株式のポジショントークとか多分にあるし、相場誘導の問題も出てくるからこそ、報道は厳然たる事実だけを淡々と伝えるのが大事だと思うんだよね。
NHKって、本来そういう仕事が求められる、事実上の国営放送局のはずなんだけど、その責務を果たさず、受信料求めてくるのは駄目だよね。
そしてネットに繋げるなら受信料取れるようにしようとしてるけど、元々のTV放送も韓国で受信できるようになってるのに請求しに行かないのはダブルスタンダードだし。さっさとスクランブル放送に変えて欲しいんだけど……今の政治家や官僚では駄目そう。
あとどれぐらい耐え凌げば、目に見えるレベルで世の中改善されるのかなって、心配になっちゃう。
インターネットも、うちみたいに鉄筋コンクリートを通して3Fまで電波を……となると、時々切断されちゃうから、モンハンみたいなリアルタイムのゲームをネットで遊ぶの、迷惑かけることあるから躊躇っちゃうんだよね。
契約会社変えるとなると、電話とかテレビとかと抱き合わせしてるのをどうするかって問題もあるから、なかなか改善できなくてもどかしいなぁ。
一方、世界情勢は韓国の文大統領が訪米して、米韓共同宣言に台湾を明記しちゃったみたいだよ。
この状態で来月のG7がどうなるのか、近い内に中韓で2+2会談をやるぞって韓国政府が言ってるんだけど……
今までさんざん蝙蝠外交してきたのも、とうとうどちらも怒らせることになりそうで、不謹慎だけど楽しみな事に。
一方、昨年の不正な大統領選の調査も進展があったみたいだから、オリンピックがどうにかなって、8月ぐらいには色々と動き出すのかなって気配はあるね。
問題は、中国がどのタイミングで仕掛けてくるか……オリンピック開催中に台湾へ侵攻とかしたら、えらい事になるし。
日本人は今の所、ワクチンとか胡散臭いものに警戒しつつ、情報チェックしつつ待つしかないのがもどかしいなぁ。
絶対に笑ってはいけない格付けチェックとか、悪魔合体させてみたいけど……放送局が違うし、殆どの人が耐え切れずにリタイアしそう。まあ、GACKT様なら最後まで耐えてくれそうな信頼感があるけど。
ホント、GACKT様だけはイカサマやってるように感じられないのが、凄いなって改めて思うよ。
実際、エヴァをTVからリアルタイムで追ってた子供達が、今では親になる年齢だものね……4半世紀、十分に歴史と呼んで差し支えないと思うよ。
コロナで映画館が軒並み止まってて、観に行きたい映画が延期されてたり、封切り予定だけど見られないとかが多くてもどかしい。
ゴジラVSコングなんて、度重なる延期のせいでバンダイが耐え切れず、メディアには伏せさせてた怪獣フィギュアを発売する羽目になりました……とか。とっても不幸な流れになってる。コロナで工場や、海外からの輸送が滞ってて延期されるものもあるのに、これ以上延期できなくなりましたって言うのも悲しいね。
その代わり、アニメのゴジラSP(シンギュラポイント)は、白音さんには間違いなくお勧めできる傑作になってるよ。
SF作家の円城塔さんが参加してて、怪獣者としてだけでなく、SF作品として凄く面白い。メインの登場人物が賢くて、科学用語とか沢山出てきたりはするけど、きちんと見てたら何を言ってるのか分かりやすい作りに出来てる。
これとSSSS.DYNAZENONのお陰で、今期のアニメは大いに楽しませて貰えてて有難いけど、ゴジラはアマプラに来てなくて、遅れて追いかける場合はNETFRIXしか現時点では当てがなさそうなのがもどかしい。
東離劍遊紀3が始まってるけど、うちの地域は見られないから、全話終わってから1か月だけ、Dアニメストアに加入して一気に見ちゃおうかなぁって考えてるよ」
「そもそも、株式のポジショントークとか多分にあるし、相場誘導の問題も出てくるからこそ、報道は厳然たる事実だけを淡々と伝えるのが大事だと思うんだよね。
NHKって、本来そういう仕事が求められる、事実上の国営放送局のはずなんだけど、その責務を果たさず、受信料求めてくるのは駄目だよね。
そしてネットに繋げるなら受信料取れるようにしようとしてるけど、元々のTV放送も韓国で受信できるようになってるのに請求しに行かないのはダブルスタンダードだし。さっさとスクランブル放送に変えて欲しいんだけど……今の政治家や官僚では駄目そう。
あとどれぐらい耐え凌げば、目に見えるレベルで世の中改善されるのかなって、心配になっちゃう。
インターネットも、うちみたいに鉄筋コンクリートを通して3Fまで電波を……となると、時々切断されちゃうから、モンハンみたいなリアルタイムのゲームをネットで遊ぶの、迷惑かけることあるから躊躇っちゃうんだよね。
契約会社変えるとなると、電話とかテレビとかと抱き合わせしてるのをどうするかって問題もあるから、なかなか改善できなくてもどかしいなぁ。
一方、世界情勢は韓国の文大統領が訪米して、米韓共同宣言に台湾を明記しちゃったみたいだよ。
この状態で来月のG7がどうなるのか、近い内に中韓で2+2会談をやるぞって韓国政府が言ってるんだけど……
今までさんざん蝙蝠外交してきたのも、とうとうどちらも怒らせることになりそうで、不謹慎だけど楽しみな事に。
一方、昨年の不正な大統領選の調査も進展があったみたいだから、オリンピックがどうにかなって、8月ぐらいには色々と動き出すのかなって気配はあるね。
問題は、中国がどのタイミングで仕掛けてくるか……オリンピック開催中に台湾へ侵攻とかしたら、えらい事になるし。
日本人は今の所、ワクチンとか胡散臭いものに警戒しつつ、情報チェックしつつ待つしかないのがもどかしいなぁ。
絶対に笑ってはいけない格付けチェックとか、悪魔合体させてみたいけど……放送局が違うし、殆どの人が耐え切れずにリタイアしそう。まあ、GACKT様なら最後まで耐えてくれそうな信頼感があるけど。
ホント、GACKT様だけはイカサマやってるように感じられないのが、凄いなって改めて思うよ。
実際、エヴァをTVからリアルタイムで追ってた子供達が、今では親になる年齢だものね……4半世紀、十分に歴史と呼んで差し支えないと思うよ。
コロナで映画館が軒並み止まってて、観に行きたい映画が延期されてたり、封切り予定だけど見られないとかが多くてもどかしい。
ゴジラVSコングなんて、度重なる延期のせいでバンダイが耐え切れず、メディアには伏せさせてた怪獣フィギュアを発売する羽目になりました……とか。とっても不幸な流れになってる。コロナで工場や、海外からの輸送が滞ってて延期されるものもあるのに、これ以上延期できなくなりましたって言うのも悲しいね。
その代わり、アニメのゴジラSP(シンギュラポイント)は、白音さんには間違いなくお勧めできる傑作になってるよ。
SF作家の円城塔さんが参加してて、怪獣者としてだけでなく、SF作品として凄く面白い。メインの登場人物が賢くて、科学用語とか沢山出てきたりはするけど、きちんと見てたら何を言ってるのか分かりやすい作りに出来てる。
これとSSSS.DYNAZENONのお陰で、今期のアニメは大いに楽しませて貰えてて有難いけど、ゴジラはアマプラに来てなくて、遅れて追いかける場合はNETFRIXしか現時点では当てがなさそうなのがもどかしい。
東離劍遊紀3が始まってるけど、うちの地域は見られないから、全話終わってから1か月だけ、Dアニメストアに加入して一気に見ちゃおうかなぁって考えてるよ」
5/23 16:06:14

>
文車 白音(1006)
ユズリハ(ENo.627)
(※型月とか)
「アズレンはセイレーン作戦も含めて、自動攻略が充実したんで、ホント楽になったよね。Androidだと2画面分割して、アズレンやりながらTwitter見たり、ブラウザやディスコード見たりできるから、大分時間の節約になってる。
分割できないゲームはホント、めんどくさくなって困っちゃう。
アズレンのイベントは、基本的に戦力整ってきたらC1からのハードだけ攻略するのがいいよ。紫パーツ落ちないノーマルだと装備強化が進まないし、SPステージ開放の条件がハードの最終面クリアだから。イベント開始の週末でSP開放してしまえば、毎日イベントはSP1周だけにしても限定SSRと虹ユニットぐらいは、デイリー任務娘為してたら交換できるポイント確保できるし。
あと、イベント限定の金設計図掘りはハードでしかできないのも注意が必要だね。
スマホゲーは基本、終わらせずに引き延ばしだから。第二部で終わらせる宣言してるFGOが珍しいんだよね。でも、アズレンはきちんとセイレーンが地球を守ろうとして倒せなかったXとの闘いまで行って欲しいけれども、石川賢先生の漫画見たいな打ち切りエンドになりそうで心配。あれはあれで永遠に続く戦いだから、そこまでで語るのを止めるって意思もあったみたいだけど。
FGOはかたくなに、宝具演出スキップを入れないとか、他ゲームが周回をスタミナ消費+チケットで即クリアした扱いに出来るみたいな周回スキップ機能を入れたりしてる中で、戦闘に対する負担を全然軽減してないのも困りものだよね。
ストーリーを読むために求める負担が大きすぎるし、霊操所持枠と合わせて、そこを何とかして欲しいよ……まずはイベント礼装のせいで所持数250個オーバーで何もできないの、改善してくれないと種火クエストすら回れないのは辛い。
もう、ひぐらしだけでなく、モンハン買っても積みゲーになるの分かってるから、買うの我慢してるんだよね。みんな、どうやってあんなにやりこむ時間確保できてるの……って、気分。学生さんはまだしも、社会人の人達は徹夜で遊ぶのも駄目だと思うし。
本当に月姫だけでなく、魔法使いの夜とか、何年待たせるのって不安になって、信用できなくなっちゃうよね。
その間に、『ベルセルク』の三浦健太郎先生が亡くなられて、未完になっちゃったばかりだし。
中華ウィルスで格ゲーの梅原氏も苦しんだって話聞いてるから、なおさら今手掛けてるものは完結させてほしいって思うんだよね……アルスラーン戦記が納得いかないけど終わったんだし、田中芳樹先生も、きちんと創竜伝終わらせてほしいなぁ。
パワプロはやってないけど、ダイジョーブ博士まんまな笹鍼使いの安心院さんって言う人が出てきたり、まんまアレらしいね。
R-18創作禁止コンテンツなのに、既に”うまぴょい”とかといった単語がアレなニュアンスとして認知されてたり、ぎりぎり攻めてる人達が居るから、大丈夫なのかなってジャンルとして不安ではあるよね。
ウマ娘と実際の馬について熱く語ってる人達のツイートとか、イラスト見てるのは楽しいけど。
今使ってるスマホ、この間のアズレン大型アプデの為に、内蔵ストレージが一杯で、画像とかPCに繋いでSSDに移さないといけなかったから、夏に買い替え考えないとしんどいんだけど……iPhoneと違ってAndroid端末はキャリアの値引き渋いから、2年以上使用したら下取りで残債を帳消しにするプランで買うしかないかなぁって考えてるよ。
番組は凄く楽しめてるんだけど、少子化で小さな頃からスマホとか携帯機でゲームに触ってる時代、そのうえ不景気だと、販促番組としての特撮はしんどいよね。
逆に、深夜アニメの『SSSS.GRIDMAN』と同じユニバースとして今放映中の、『SSSS.DYNAZENON』は今回、放映中に主人公の合体ロボをリリースすることに成功してるのは、快挙だと思うよ。
うちの父さんはきちんと予約して買ったけど、ドラゴン形態もきちんと様になってていい感じ。ドラゴンの尻尾、ロボット時には腕になってるF1ミニ四駆っぽいマシンのフロントウィングを正面側に回して、ジョイントを嵌めて挟んで止めてるの。そしてリアウィングを後ろに回しつつ、車体を半ばで折り曲げてるんだよね。
最初から合体もきちんと考えてデザインされてるのって、凄いなって感心したよ。
アニメも前作キャラが成長して参戦してきて、追加パーツ加えてグリッドマンらしくヒーローと全合体するだろうなって言うの玩具の未だ使われてないジョイントからも見当ついてるし。アニメも玩具も面白いから、今回もちゃんと円盤予約しちゃった。ファンとしてはとても幸せで有難いよ。
ティガの流れを継ぐだから、トリガーはデザイン思い切り踏襲してて、現時点で基本+2のタイプチェンジも判明してる。武器は公式サイトによると、円の外周についてる刃2つを動かして、長剣、ハサミ、弓として使うそうで。
防衛隊はGUTS-SERECTだけど、前作のZで好評だった乗り込んで操作するロボット(怪獣)を引き継いでて、戦闘機のガッツファルコンはマクロスのガウォーク形態みたいなロボになるし、母艦であるナースデッセイ号と合体するとか。こっちのナースはウルトラセブンのアレに変形するそうで、艦橋から竜の頭が突き出てる。変形や合体があると、遊びの幅も広がるからいい感じだと思うよ。
あとはティガだけでなく、爆発的な人気を博したZの後番組って言うハードルに負けない作品になるか、見守らせてもらうよ。
BLACKのリブート、監督自体は邦画界隈でもバイオレンスにも定評のある人で、きちんとシリアスにやってくれるとは思うんだけど、1年放送のTVでなく、劇場公開も交えた最近のOVA・Vシネ連作ぐらいが精一杯だと思うし。
尺と予算と製作時間、どれぐらい用意されてるかが心配。
ホント、PSPのアナログスティックは、携帯機として頑張って組み込んだのは理解できるけど、モンハンという酷使するゲームが好評を博してしまったが故に、尚更故障が多発した感じだったよね。
PS5、ヨドバシでクレジットカード作って、専用カード払いならスイッチ複数購入した履歴が無ければ割と週末に買うチャンスあるらしいんだけど、確かコントローラ別売り、3D音響に対応したヘッドセット買いたくなったり、周辺機器のお金も考えると、8万近く予算計上しておかなくちゃならないのも悩みどころ。
うちの場合、使ってるPCのキーボードやマウスも古くなってるから、複数の機種とスイッチングできる、Bluetoothキーボードとマウスを買いたいし。そのレベルの品を揃えようとしたら、セットで3万円はみないと駄目そう。
環境を一新するとなると、まとまったお金必要なのが悩みどころだなぁ」
「アズレンはセイレーン作戦も含めて、自動攻略が充実したんで、ホント楽になったよね。Androidだと2画面分割して、アズレンやりながらTwitter見たり、ブラウザやディスコード見たりできるから、大分時間の節約になってる。
分割できないゲームはホント、めんどくさくなって困っちゃう。
アズレンのイベントは、基本的に戦力整ってきたらC1からのハードだけ攻略するのがいいよ。紫パーツ落ちないノーマルだと装備強化が進まないし、SPステージ開放の条件がハードの最終面クリアだから。イベント開始の週末でSP開放してしまえば、毎日イベントはSP1周だけにしても限定SSRと虹ユニットぐらいは、デイリー任務娘為してたら交換できるポイント確保できるし。
あと、イベント限定の金設計図掘りはハードでしかできないのも注意が必要だね。
スマホゲーは基本、終わらせずに引き延ばしだから。第二部で終わらせる宣言してるFGOが珍しいんだよね。でも、アズレンはきちんとセイレーンが地球を守ろうとして倒せなかったXとの闘いまで行って欲しいけれども、石川賢先生の漫画見たいな打ち切りエンドになりそうで心配。あれはあれで永遠に続く戦いだから、そこまでで語るのを止めるって意思もあったみたいだけど。
FGOはかたくなに、宝具演出スキップを入れないとか、他ゲームが周回をスタミナ消費+チケットで即クリアした扱いに出来るみたいな周回スキップ機能を入れたりしてる中で、戦闘に対する負担を全然軽減してないのも困りものだよね。
ストーリーを読むために求める負担が大きすぎるし、霊操所持枠と合わせて、そこを何とかして欲しいよ……まずはイベント礼装のせいで所持数250個オーバーで何もできないの、改善してくれないと種火クエストすら回れないのは辛い。
もう、ひぐらしだけでなく、モンハン買っても積みゲーになるの分かってるから、買うの我慢してるんだよね。みんな、どうやってあんなにやりこむ時間確保できてるの……って、気分。学生さんはまだしも、社会人の人達は徹夜で遊ぶのも駄目だと思うし。
本当に月姫だけでなく、魔法使いの夜とか、何年待たせるのって不安になって、信用できなくなっちゃうよね。
その間に、『ベルセルク』の三浦健太郎先生が亡くなられて、未完になっちゃったばかりだし。
中華ウィルスで格ゲーの梅原氏も苦しんだって話聞いてるから、なおさら今手掛けてるものは完結させてほしいって思うんだよね……アルスラーン戦記が納得いかないけど終わったんだし、田中芳樹先生も、きちんと創竜伝終わらせてほしいなぁ。
パワプロはやってないけど、ダイジョーブ博士まんまな笹鍼使いの安心院さんって言う人が出てきたり、まんまアレらしいね。
R-18創作禁止コンテンツなのに、既に”うまぴょい”とかといった単語がアレなニュアンスとして認知されてたり、ぎりぎり攻めてる人達が居るから、大丈夫なのかなってジャンルとして不安ではあるよね。
ウマ娘と実際の馬について熱く語ってる人達のツイートとか、イラスト見てるのは楽しいけど。
今使ってるスマホ、この間のアズレン大型アプデの為に、内蔵ストレージが一杯で、画像とかPCに繋いでSSDに移さないといけなかったから、夏に買い替え考えないとしんどいんだけど……iPhoneと違ってAndroid端末はキャリアの値引き渋いから、2年以上使用したら下取りで残債を帳消しにするプランで買うしかないかなぁって考えてるよ。
番組は凄く楽しめてるんだけど、少子化で小さな頃からスマホとか携帯機でゲームに触ってる時代、そのうえ不景気だと、販促番組としての特撮はしんどいよね。
逆に、深夜アニメの『SSSS.GRIDMAN』と同じユニバースとして今放映中の、『SSSS.DYNAZENON』は今回、放映中に主人公の合体ロボをリリースすることに成功してるのは、快挙だと思うよ。
うちの父さんはきちんと予約して買ったけど、ドラゴン形態もきちんと様になってていい感じ。ドラゴンの尻尾、ロボット時には腕になってるF1ミニ四駆っぽいマシンのフロントウィングを正面側に回して、ジョイントを嵌めて挟んで止めてるの。そしてリアウィングを後ろに回しつつ、車体を半ばで折り曲げてるんだよね。
最初から合体もきちんと考えてデザインされてるのって、凄いなって感心したよ。
アニメも前作キャラが成長して参戦してきて、追加パーツ加えてグリッドマンらしくヒーローと全合体するだろうなって言うの玩具の未だ使われてないジョイントからも見当ついてるし。アニメも玩具も面白いから、今回もちゃんと円盤予約しちゃった。ファンとしてはとても幸せで有難いよ。
ティガの流れを継ぐだから、トリガーはデザイン思い切り踏襲してて、現時点で基本+2のタイプチェンジも判明してる。武器は公式サイトによると、円の外周についてる刃2つを動かして、長剣、ハサミ、弓として使うそうで。
防衛隊はGUTS-SERECTだけど、前作のZで好評だった乗り込んで操作するロボット(怪獣)を引き継いでて、戦闘機のガッツファルコンはマクロスのガウォーク形態みたいなロボになるし、母艦であるナースデッセイ号と合体するとか。こっちのナースはウルトラセブンのアレに変形するそうで、艦橋から竜の頭が突き出てる。変形や合体があると、遊びの幅も広がるからいい感じだと思うよ。
あとはティガだけでなく、爆発的な人気を博したZの後番組って言うハードルに負けない作品になるか、見守らせてもらうよ。
BLACKのリブート、監督自体は邦画界隈でもバイオレンスにも定評のある人で、きちんとシリアスにやってくれるとは思うんだけど、1年放送のTVでなく、劇場公開も交えた最近のOVA・Vシネ連作ぐらいが精一杯だと思うし。
尺と予算と製作時間、どれぐらい用意されてるかが心配。
ホント、PSPのアナログスティックは、携帯機として頑張って組み込んだのは理解できるけど、モンハンという酷使するゲームが好評を博してしまったが故に、尚更故障が多発した感じだったよね。
PS5、ヨドバシでクレジットカード作って、専用カード払いならスイッチ複数購入した履歴が無ければ割と週末に買うチャンスあるらしいんだけど、確かコントローラ別売り、3D音響に対応したヘッドセット買いたくなったり、周辺機器のお金も考えると、8万近く予算計上しておかなくちゃならないのも悩みどころ。
うちの場合、使ってるPCのキーボードやマウスも古くなってるから、複数の機種とスイッチングできる、Bluetoothキーボードとマウスを買いたいし。そのレベルの品を揃えようとしたら、セットで3万円はみないと駄目そう。
環境を一新するとなると、まとまったお金必要なのが悩みどころだなぁ」
5/23 12:47:24

>
文車 白音(1006)
ユズリハ(ENo.627)
(PL:GWはフタハナに参戦してたので、未だに復調しきれてなくて、お返事が遅くなり申し訳ございません。
分割で少しずつお返事させて頂きますね)
(※米国とか)
「オリンピックは日本から止めちゃうと、IOCやスポンサーが日本に対して莫大な違約金を支払わせるように契約を既に取り付けた状態で、メディア使って止めさせようとしてるみたいだから……IOCから降りてくれるまでは、自分から辞めますと言いたくても言えない政府の事情は分かるんだよね。
あと、開会式の日が中国共産党設立100周年記念日だから、あっちの国も中止させたいそうだし。
ワクチンについては、一般へ安全に使えますよって保証できるほど治験を行う時間も取ってないし、精巣や子宮といった、生殖関係へのダメージが新型コロナだけでなく、ワクチンでも目立つって話も出てるし。
変異株に対応するよう調整できる時間なんてないのに、出来たと吹聴してる製薬会社は信用しない方がいいと思うよ。
尚、米国の議会では、前からボクが話してた、米国から武漢研究所へ新型コロナの元になった菌株を送って、オバマ時代に資金援助までしてた件が上がってきて、中国への怒りで大変なことになってるみたい。
大統領選の不正についても、まだ追及の動きはあるみたいだし、そこがきちんと表に出てきたら、色々と好転しそうな感じだから、のんびりとコロナに気を付けながら待つってことで。
ボクは休日には、お出かけしたい所が多いから、早く遊びに行けるようになって欲しいなぁ」
(※ポケモンとか)
「確かに、ポケモンは時々、後から両バージョンのいいとこどりとか、ウルトラサン・ムーンみたいなバージョンアップ版出してきて、やり直しになるのがしんどそうだよね。
時代はネットを通じてアップデートできる時代なんだし、もう2バージョンに分けたりせず、剣盾みたいに追加シナリオはDLCにして、元のソフトを買い直さなくていいようにして欲しいなぁって思うよ。
レッツゴーのパートナーになるピカチュウとイーブイは、わざのタイプ範囲が広いから、色んな所で活躍させられるみたいだからいいよね。
悠木碧さんがピカブイ版のイーブイに声当ててて、自分でソフト買って来て遊んでても、自分の声でなくイーブイだって感動してたって聞いた覚えが……やっぱり声としぐさとか、ビジュアルが合わさると命が吹き込まれるんだなぁって。
今から買って遊ぶのはどうかなって迷ってたけど、余裕がある時に手を出してみようかな? 実質、赤緑のリメイクだって聞いてるし。
全部のポケモンで大きなぬいぐるみ出しても採算取れないんだろうなぁってのは分かるけど、やっぱり愛着のある子は大きいので欲しいなあ。実はポリゴンも好きなんだけど、ピカチュウの身代わりにされて、アニメから追放されてたせいか、大きなぬいぐるみを見た覚えがない気がする……
本当にこだわって作られてるから、早く状況が落ち着いて、気軽にUSJへ行けるようになって欲しいよ。
実は、エリア内に隠れキャラ的な扱いで、ピクミンもいたりするし。
敷地は限られてるけど、ドンキーコングのアトラクションも増えるらしいと聞いた覚えがあるから、これからが楽しみなんだけど……休業要請されて、相応の補償がされてない状況だと、経営していけるのか心配。
人のいう事を聞く便利な機会に囲まれ、孤立して暮らしてるディストピア……『ザンヤルマの剣士』の古代イェマド文明に現実が近づいていっちゃってる。
小説のように、個人の意思と道具だけでどうにかなる事じゃないから、アクメツが言ってたように、国民一人一人が世の中を良くするために、悪に立ち向かう意思を持つことが大事なんだって再認識させられるよねぇ」
分割で少しずつお返事させて頂きますね)
(※米国とか)
「オリンピックは日本から止めちゃうと、IOCやスポンサーが日本に対して莫大な違約金を支払わせるように契約を既に取り付けた状態で、メディア使って止めさせようとしてるみたいだから……IOCから降りてくれるまでは、自分から辞めますと言いたくても言えない政府の事情は分かるんだよね。
あと、開会式の日が中国共産党設立100周年記念日だから、あっちの国も中止させたいそうだし。
ワクチンについては、一般へ安全に使えますよって保証できるほど治験を行う時間も取ってないし、精巣や子宮といった、生殖関係へのダメージが新型コロナだけでなく、ワクチンでも目立つって話も出てるし。
変異株に対応するよう調整できる時間なんてないのに、出来たと吹聴してる製薬会社は信用しない方がいいと思うよ。
尚、米国の議会では、前からボクが話してた、米国から武漢研究所へ新型コロナの元になった菌株を送って、オバマ時代に資金援助までしてた件が上がってきて、中国への怒りで大変なことになってるみたい。
大統領選の不正についても、まだ追及の動きはあるみたいだし、そこがきちんと表に出てきたら、色々と好転しそうな感じだから、のんびりとコロナに気を付けながら待つってことで。
ボクは休日には、お出かけしたい所が多いから、早く遊びに行けるようになって欲しいなぁ」
(※ポケモンとか)
「確かに、ポケモンは時々、後から両バージョンのいいとこどりとか、ウルトラサン・ムーンみたいなバージョンアップ版出してきて、やり直しになるのがしんどそうだよね。
時代はネットを通じてアップデートできる時代なんだし、もう2バージョンに分けたりせず、剣盾みたいに追加シナリオはDLCにして、元のソフトを買い直さなくていいようにして欲しいなぁって思うよ。
レッツゴーのパートナーになるピカチュウとイーブイは、わざのタイプ範囲が広いから、色んな所で活躍させられるみたいだからいいよね。
悠木碧さんがピカブイ版のイーブイに声当ててて、自分でソフト買って来て遊んでても、自分の声でなくイーブイだって感動してたって聞いた覚えが……やっぱり声としぐさとか、ビジュアルが合わさると命が吹き込まれるんだなぁって。
今から買って遊ぶのはどうかなって迷ってたけど、余裕がある時に手を出してみようかな? 実質、赤緑のリメイクだって聞いてるし。
全部のポケモンで大きなぬいぐるみ出しても採算取れないんだろうなぁってのは分かるけど、やっぱり愛着のある子は大きいので欲しいなあ。実はポリゴンも好きなんだけど、ピカチュウの身代わりにされて、アニメから追放されてたせいか、大きなぬいぐるみを見た覚えがない気がする……
本当にこだわって作られてるから、早く状況が落ち着いて、気軽にUSJへ行けるようになって欲しいよ。
実は、エリア内に隠れキャラ的な扱いで、ピクミンもいたりするし。
敷地は限られてるけど、ドンキーコングのアトラクションも増えるらしいと聞いた覚えがあるから、これからが楽しみなんだけど……休業要請されて、相応の補償がされてない状況だと、経営していけるのか心配。
人のいう事を聞く便利な機会に囲まれ、孤立して暮らしてるディストピア……『ザンヤルマの剣士』の古代イェマド文明に現実が近づいていっちゃってる。
小説のように、個人の意思と道具だけでどうにかなる事じゃないから、アクメツが言ってたように、国民一人一人が世の中を良くするために、悪に立ち向かう意思を持つことが大事なんだって再認識させられるよねぇ」
5/19 23:32:03
>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(ENo.1006)
(※映画とか)
「ま、差別化したら、出し抜いたとかでたたかれるとかあるんだろうけど、
こういうのはやっぱり、どうしてもテレビ離れの一因だしね。。。
そしてまぁ、株が絡むと利益関係とかもあるからねぇ。。
うん。まぁ……
せめて上手くやれよとしかいえない。
衛星はやっぱそういう問題はあるからねぇ。
インターネットはやはり最強・・…
しかし、黒光り内閣とか笑うしかない。
なんというか細かいつっこみどころの多い話題お多くて大丈夫ってなる。
ダウングレード版でも間違える人の反応は本当に面白いから仕方ないね。
私ならどうだろ。イカサマになりそう。
なんというか、色々いい影響を与えたようで。
うん。
なんというか……
本当に長かったからねぇ……内容も……その、はい。
それはなんというか白熱というか、
こうじわじわきそう。
結末が受け入れられるかが大きくなりそう。
なんというか、実写剣心はやっぱりすごいね。
ガチバトル1回なのは残念だけど、
……尺の都合というか、
……尺の都合だろうね。原作通りだとやる事大石。
うん。
なんというか目が離せないね。
閃光のハサウェイは少し伸びたけど大幅に伸びた訳じゃないから、
うん、
なんとか放映成立してほしい所。」
「ま、差別化したら、出し抜いたとかでたたかれるとかあるんだろうけど、
こういうのはやっぱり、どうしてもテレビ離れの一因だしね。。。
そしてまぁ、株が絡むと利益関係とかもあるからねぇ。。
うん。まぁ……
せめて上手くやれよとしかいえない。
衛星はやっぱそういう問題はあるからねぇ。
インターネットはやはり最強・・…
しかし、黒光り内閣とか笑うしかない。
なんというか細かいつっこみどころの多い話題お多くて大丈夫ってなる。
ダウングレード版でも間違える人の反応は本当に面白いから仕方ないね。
私ならどうだろ。イカサマになりそう。
なんというか、色々いい影響を与えたようで。
うん。
なんというか……
本当に長かったからねぇ……内容も……その、はい。
それはなんというか白熱というか、
こうじわじわきそう。
結末が受け入れられるかが大きくなりそう。
なんというか、実写剣心はやっぱりすごいね。
ガチバトル1回なのは残念だけど、
……尺の都合というか、
……尺の都合だろうね。原作通りだとやる事大石。
うん。
なんというか目が離せないね。
閃光のハサウェイは少し伸びたけど大幅に伸びた訳じゃないから、
うん、
なんとか放映成立してほしい所。」
5/7 19:00:56

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(ENo.1006)
(※型月とか)
「今後は楽になる……とはいえ、
やはり時間が……大体セイレーン作戦が悪い。
とはいえ、以前よりは楽になって楽してるけど。
天城ちゃんとちゃんとゲット。
まぁ、結局B-3ばっかり回ってた気がする……
うん。まぁ建造不運だと本当にひかないからねぇ。。。
私のキューブは400まだある……
色々楽しいけど、がっつりやるとそれでも時間を食うジレンマぁ……
ま、分からないところはこれからをお楽しみにってことなんだろうね。
まだまだ物語は続く。
サクラ大戦は色々ねぇ……
まぁ、システム関連よりも、
なんというか、うん。
求められるゲームにならなかったって感じありみ。
まぁ、FGOはそろそろ大きな改修いるとは思う。
礼装に関しては最大所持数そろそろ増やしてほしい。
しいていえば、デイリーは楽になったかな。
まぁ、うん……
礼装所持数は保管庫にいれてもなお、きついからなぁ。。。
ひぐらしはなんていうか新しいの出るたびに気になるよねぇ。
そんな中、実はswitch版のひぐらしをかって積みゲーに……
……
まぁ、ゆったりみる。ただ解決完成したらみるほうがストレスなくなりそうな気もするやつ。
月姫は本当にリメイクどうするかなーってなって、
結局予約できてないんだよなぁ。。。
買ってやるとは思うんだけど……
ただ本気度合いどうなの?って不安もあり。
まぁ、この辺りは待たされすぎた不信もあると思う。
ウマ娘はまぁ、パワプロ好きなら?
ただ、運に負けると悲しみを……うん。
まぁ、ただかわいいなーくらいの気持ち。
時間はやはり奪われるね。
販促に力をいれてきたのかー。
なるほどなー。
なんていうか、玩具そのものよりも、
番組を広く知ってもらって人気集めに切り替えかな?
でも、なんていうか、
楽しみの幅が大きそうな玩具だねぇ。
ネーミングセンスもよいし……
いっぱい売られて話題性どんどんくるといいよね。
ティガの流れを継ぐ……
ハードルが……
大丈夫かな?
話題性の大きな作品を超えるのは難しい……リメイク系であればなおさら……
ライダーは本当にどうなるんだろうねぇ。。。
まぁ、てつをさん色々あるけど、
問題はてつをさん本人よりも、
てつをさんのアレを超える……とまではいかなくても、
どこまで詰め切れるのかも心配に……
まぁ、PSPはアナログが弱いのはいつもの事というか、
使ってると入りっぱなしになっちゃうんだよねえ。
悲しみ。
まぁ、転売屋とかがなくても、
気軽に手に入れるように頑張ってほしいけど世界情勢……
見守るしかないね。
まぁ、表になりすぎたら、
それはもう目に入らないなんてできなくなっちゃうし、
問題のあるものもやっぱりあるからねぇ。。。。
うん。
線引きは難しい。
……
昔から
差止められるものは差し止められるのはよく知ってるけどね。」
「今後は楽になる……とはいえ、
やはり時間が……大体セイレーン作戦が悪い。
とはいえ、以前よりは楽になって楽してるけど。
天城ちゃんとちゃんとゲット。
まぁ、結局B-3ばっかり回ってた気がする……
うん。まぁ建造不運だと本当にひかないからねぇ。。。
私のキューブは400まだある……
色々楽しいけど、がっつりやるとそれでも時間を食うジレンマぁ……
ま、分からないところはこれからをお楽しみにってことなんだろうね。
まだまだ物語は続く。
サクラ大戦は色々ねぇ……
まぁ、システム関連よりも、
なんというか、うん。
求められるゲームにならなかったって感じありみ。
まぁ、FGOはそろそろ大きな改修いるとは思う。
礼装に関しては最大所持数そろそろ増やしてほしい。
しいていえば、デイリーは楽になったかな。
まぁ、うん……
礼装所持数は保管庫にいれてもなお、きついからなぁ。。。
ひぐらしはなんていうか新しいの出るたびに気になるよねぇ。
そんな中、実はswitch版のひぐらしをかって積みゲーに……
……
まぁ、ゆったりみる。ただ解決完成したらみるほうがストレスなくなりそうな気もするやつ。
月姫は本当にリメイクどうするかなーってなって、
結局予約できてないんだよなぁ。。。
買ってやるとは思うんだけど……
ただ本気度合いどうなの?って不安もあり。
まぁ、この辺りは待たされすぎた不信もあると思う。
ウマ娘はまぁ、パワプロ好きなら?
ただ、運に負けると悲しみを……うん。
まぁ、ただかわいいなーくらいの気持ち。
時間はやはり奪われるね。
販促に力をいれてきたのかー。
なるほどなー。
なんていうか、玩具そのものよりも、
番組を広く知ってもらって人気集めに切り替えかな?
でも、なんていうか、
楽しみの幅が大きそうな玩具だねぇ。
ネーミングセンスもよいし……
いっぱい売られて話題性どんどんくるといいよね。
ティガの流れを継ぐ……
ハードルが……
大丈夫かな?
話題性の大きな作品を超えるのは難しい……リメイク系であればなおさら……
ライダーは本当にどうなるんだろうねぇ。。。
まぁ、てつをさん色々あるけど、
問題はてつをさん本人よりも、
てつをさんのアレを超える……とまではいかなくても、
どこまで詰め切れるのかも心配に……
まぁ、PSPはアナログが弱いのはいつもの事というか、
使ってると入りっぱなしになっちゃうんだよねえ。
悲しみ。
まぁ、転売屋とかがなくても、
気軽に手に入れるように頑張ってほしいけど世界情勢……
見守るしかないね。
まぁ、表になりすぎたら、
それはもう目に入らないなんてできなくなっちゃうし、
問題のあるものもやっぱりあるからねぇ。。。。
うん。
線引きは難しい。
……
昔から
差止められるものは差し止められるのはよく知ってるけどね。」
5/7 18:51:55

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(ENo.1006)
(P:日記終わったちょっと間してから返そうと思ったらもうGW終了……ですって……?
分割で返していきます。3日後には全部返したい。)
(※米国とか)
「なんというかグダグダを極めてる感じある。
まぁ、本格的に決着つくまでは、
細かいことは分からないだろうなぁ……
なんというか齟齬が。
で、まぁ、オリンピックに関しては……
まぁ、本来中止すべきなのに、
御覧の通りだから何しても今更だと思うけどね。
外に行きたいのは何よりだけど、
ま、元々インドアだとあんまりって感じもあり。
とりあえず、元の日常が早く戻ってほしいのは確かだね。」
(※ポケモンとか)
「問題は……プラチナ出るかなぁと思うと、
なかなか手が出せないかなぁ……出ないならかいたいんだけど、
この辺りどうなってるかよくわかんないからね。。。
イーブイ版はちゃっとやってる。かわいい。
まぁ、強さ重視だと中々イーブイ版のイーブイはともかく、
普通のイーブイは、ちょっと趣味に偏ってるからね。
狐といえばロコンとキュウコンがやっぱり、
らしい、ケーシィのぬいぐるみ、
……Pokémon fitならあるかな?
大きいのはうん……なさそうだけど。
しかしポケモンはやっぱり新しいのは予約しないと入手が難しいね。
へぇぇぇ。そんなにすごいのかー、
色々こだわりもあって満足できるような作りで何より。
聞いてるだけで楽しそうで、
満足できそう。
皆で満喫しなきゃもったいないよね。
ま、確かにプロパガンダの可能性はある……
けどまぁ、
なんていうか、人よりもいう事を聞く存在があれば、
結局そっちに流れるのも権力者層なんだよね。。。
とりあえず、
そうなる事でおきてしまう不足がどれだけ補えるかだね。
後、どちらかというとやっぱり……
人とのかかわりがより減りそうなのが問題かなぁ。」
分割で返していきます。3日後には全部返したい。)
(※米国とか)
「なんというかグダグダを極めてる感じある。
まぁ、本格的に決着つくまでは、
細かいことは分からないだろうなぁ……
なんというか齟齬が。
で、まぁ、オリンピックに関しては……
まぁ、本来中止すべきなのに、
御覧の通りだから何しても今更だと思うけどね。
外に行きたいのは何よりだけど、
ま、元々インドアだとあんまりって感じもあり。
とりあえず、元の日常が早く戻ってほしいのは確かだね。」
(※ポケモンとか)
「問題は……プラチナ出るかなぁと思うと、
なかなか手が出せないかなぁ……出ないならかいたいんだけど、
この辺りどうなってるかよくわかんないからね。。。
イーブイ版はちゃっとやってる。かわいい。
まぁ、強さ重視だと中々イーブイ版のイーブイはともかく、
普通のイーブイは、ちょっと趣味に偏ってるからね。
狐といえばロコンとキュウコンがやっぱり、
らしい、ケーシィのぬいぐるみ、
……Pokémon fitならあるかな?
大きいのはうん……なさそうだけど。
しかしポケモンはやっぱり新しいのは予約しないと入手が難しいね。
へぇぇぇ。そんなにすごいのかー、
色々こだわりもあって満足できるような作りで何より。
聞いてるだけで楽しそうで、
満足できそう。
皆で満喫しなきゃもったいないよね。
ま、確かにプロパガンダの可能性はある……
けどまぁ、
なんていうか、人よりもいう事を聞く存在があれば、
結局そっちに流れるのも権力者層なんだよね。。。
とりあえず、
そうなる事でおきてしまう不足がどれだけ補えるかだね。
後、どちらかというとやっぱり……
人とのかかわりがより減りそうなのが問題かなぁ。」
5/5 23:39:31


>
文車 白音(1006)
ユズリハ(ENo.627)
(※映画とか)
「本来、他所とは違うニュース・番組で差別化してくれた方が、みんな幸せになると思うんだよね。
あと、良くも悪くもテレ東は最大株主=親会社が日経だから、あんまり偏った報道やると、インサイダー取引とか、株価操作に繋がって信用無くすから、ニュースは比較的外国からの圧力が緩いんじゃないかな……って話は、米大統領選を追いかけてる中で見掛けたよ。
とはいえ、けもふれ□がきっかけで、反社会勢力とはズブズブだって言うのもボクら一般人にも分かるぐらい証拠が並んじゃったから、素直に褒められないのがなんとも。
衛星放送は便利そうだけど、後から設置する場合は家に穴を開けることになるのが怖いんだよねぇ。
こういう時、無線も選択肢に入るインターネットは繋がるなら便利だなぁって思うよ。
時事ネタと言えば、今の政権を見て、ガースー黒光り内閣とか言われてたのは笑っちゃった。
今の米国の茶番に巻き込まれて、訪米時もホワイトハウスでの会談中継とされる動画の途中で、低空飛行する戦闘機の轟音が流れてたのはびっくりしたよ。その日は軍の式典で戦闘機が飛んでたって説明されてるけど、米国大毛でなく、他国の首脳がいて、墜落したりしたら大惨事になるのに、ホワイトハウス周辺を飛行禁止にしてなかったの? って話になるから。
これは米国だけでなく、日本人にも今は米国政府がおかしなことになってるよって、気づくようにサインを送ってるんじゃないかなって思えてくるよ。
格付けは正月以外にも、GACKT様が出ないダウングレード版やってるけど、あれはあれで正月と違ってミスする人がさらに多くなるのが楽しいんだよね。だけど、見てる分にはいいけど、参加しろって言われたらボクは逃げるよ……あの場に立つこと自体が凄く怖いし。
新しい映画だと、エヴァは父さんと一緒に見てきたけど、TV放送時からリアルタイムで追いかけてきた父さんは、ひときわ感慨深かったみたい。
父さんの友達で独身の人がいるけど、今回のエヴァを見て結婚したい……苦労があっても、きちんと見送ってくれる人が欲しいって感想を抱いた人も居たそうだよ。
邦画だと、騙し絵の牙はすごく面白かった。曲者の大泉洋が主人公やってるし、周りも腹に一物って感じの出版界における抗争を描いたお話しだから、万人にお勧めはし辛いけど。
るろうに剣心は見てきたけど、飛天御剣流そのまんまは無理だけど、殺陣は相変わらず凄かったし、原作は大切にしてくれてた。
個人的に唯一の不満は、剣心と縁のガチバトルが最後の1度だけに絞られてて、天翔龍閃が虎伏絶刀勢で一度破られる場面が無かったことぐらいかな?
縁が獄中で日記帳を受け取ったシーンから、巴の墓参りで締めだったけど、縁が日記を読んでる場面から、次の星霜編映画版へつなぐ感じにするのかな……とも感じられたし、良い映画化だなぁって思ったよ。
緊急事態宣言のせいで、閃光のハサウェイが本来の封切り日に見られなくなりそうで残念。原作通りの末路を辿るのか気になるけど、確か3部作だったと思うから、完結は2年後ぐらいになるのかなぁ?」
「本来、他所とは違うニュース・番組で差別化してくれた方が、みんな幸せになると思うんだよね。
あと、良くも悪くもテレ東は最大株主=親会社が日経だから、あんまり偏った報道やると、インサイダー取引とか、株価操作に繋がって信用無くすから、ニュースは比較的外国からの圧力が緩いんじゃないかな……って話は、米大統領選を追いかけてる中で見掛けたよ。
とはいえ、けもふれ□がきっかけで、反社会勢力とはズブズブだって言うのもボクら一般人にも分かるぐらい証拠が並んじゃったから、素直に褒められないのがなんとも。
衛星放送は便利そうだけど、後から設置する場合は家に穴を開けることになるのが怖いんだよねぇ。
こういう時、無線も選択肢に入るインターネットは繋がるなら便利だなぁって思うよ。
時事ネタと言えば、今の政権を見て、ガースー黒光り内閣とか言われてたのは笑っちゃった。
今の米国の茶番に巻き込まれて、訪米時もホワイトハウスでの会談中継とされる動画の途中で、低空飛行する戦闘機の轟音が流れてたのはびっくりしたよ。その日は軍の式典で戦闘機が飛んでたって説明されてるけど、米国大毛でなく、他国の首脳がいて、墜落したりしたら大惨事になるのに、ホワイトハウス周辺を飛行禁止にしてなかったの? って話になるから。
これは米国だけでなく、日本人にも今は米国政府がおかしなことになってるよって、気づくようにサインを送ってるんじゃないかなって思えてくるよ。
格付けは正月以外にも、GACKT様が出ないダウングレード版やってるけど、あれはあれで正月と違ってミスする人がさらに多くなるのが楽しいんだよね。だけど、見てる分にはいいけど、参加しろって言われたらボクは逃げるよ……あの場に立つこと自体が凄く怖いし。
新しい映画だと、エヴァは父さんと一緒に見てきたけど、TV放送時からリアルタイムで追いかけてきた父さんは、ひときわ感慨深かったみたい。
父さんの友達で独身の人がいるけど、今回のエヴァを見て結婚したい……苦労があっても、きちんと見送ってくれる人が欲しいって感想を抱いた人も居たそうだよ。
邦画だと、騙し絵の牙はすごく面白かった。曲者の大泉洋が主人公やってるし、周りも腹に一物って感じの出版界における抗争を描いたお話しだから、万人にお勧めはし辛いけど。
るろうに剣心は見てきたけど、飛天御剣流そのまんまは無理だけど、殺陣は相変わらず凄かったし、原作は大切にしてくれてた。
個人的に唯一の不満は、剣心と縁のガチバトルが最後の1度だけに絞られてて、天翔龍閃が虎伏絶刀勢で一度破られる場面が無かったことぐらいかな?
縁が獄中で日記帳を受け取ったシーンから、巴の墓参りで締めだったけど、縁が日記を読んでる場面から、次の星霜編映画版へつなぐ感じにするのかな……とも感じられたし、良い映画化だなぁって思ったよ。
緊急事態宣言のせいで、閃光のハサウェイが本来の封切り日に見られなくなりそうで残念。原作通りの末路を辿るのか気になるけど、確か3部作だったと思うから、完結は2年後ぐらいになるのかなぁ?」
4/25 22:35:59