豪華客船アベニール号

海や空を航行する、全長350m(サイズ可変)を誇る豪華客船。
とある世界の山中から発掘された宇宙船を改装したもので、制御AIと、人そっくりに擬態されたロボット達、そして人間は勿論、ケットシーやピクシーといった異種族もスタッフに加わっています。
内部には多彩な客室がありますが、実在の豪華客船と比べると、スイート―ルーム以上の大きな部屋が殆どという、贅沢な作りになっています。

勿論、複数のラウンジやバー、カジノ、食堂、レストランがあり、水着着用の屋外には展望風呂や岩風呂、足湯やジャグジーなどの風呂やプール、フィットネスジムやエステサロンなども完備。
図書館やショッピングセンター、小規模ながら遊園地、ミニゴルフコース、バスケットボールのコート、ジョギングコース等がある一方、空間を拡張した菜園や農場もあり、1つの移動都市と言っても差支えない規模です。

皆様、是非とも優雅な船旅をお楽しみくださいませ。

※レビステラでも、他所の世界でも、旅行RPで気軽にお使いくださいませ

offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh
> ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「廃墟のビルという、世紀末感あふれる代物」

ごん
「本当に世紀末。
 攻撃に容赦ない」

「T-800の頼もしさが光ると同時に、
 いなくてこの地にいたら本当にどうなってたやら。
 かっこいい」

ごん
「でも、本当に敵が次から次へと……
 大丈夫かな」

「軽口たたけるくらいだし大丈夫、
 内部どうなってるか気になるなぁ」

ごん
「先についても気になるけどT-1000が怖い。」
2/14 13:04:16
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630)
ミミ(ENo.631)
(だが、夜の戦場を駆けるバイクに上空からサーチライトが当てられる。
スカイネットの偵察機に捕捉されてしまったのだ。上空からの機銃による攻撃を躱しつつ疾走するバイク。
慌てふためくジョンに対して、静かにしてくれと告げるT-800。
それから程なくして、至近距離への着弾で生じた爆発により、バイクは宙を舞い……ジョンの下敷きになるようにT-800が受け止めつつ地面へと落ちたことで、どうにか命拾いする)

ミミ
「あっ、倒れたバイクからライフルを回収して、廃墟になったビルへ逃げ込めたみたいですね……えっ」

(だが、安堵するジョンに対し、まだ終わってないとT-800が告げると、そのタイミングで上空の偵察機から、小型の無人機・ミニハンターが複数飛び立ち、廃ビルの中を探索し始める。
二人を捕捉したミニハンター達は、早速射撃で二人を追い立てる。
追い込まれたジョンを柱に押し付け、自らの体を盾にして守ろうとするT-800)

ミミ
「身を挺して徹底的にジョンを守ってる……本当に、味方になると頼もしいですよね」

(そして、ミニハンターが旋回して戻ってくるまでの間にジョンに隠れるよう指示して、T-800が被弾覚悟でミニハンターを打ち落とし、その場を切り抜けた……と思いきや、ジョンが叫んで伝えた方角から、新手のミニハンターが飛来。
T-800はライフルを手の上で一回転させて、グリップ側でミニハンターにフルスイングを叩き込む)

コットン
「でも、フルスイングを貰ったの以外にももう一機、追いかけてる……ホント、息つく暇もないなぁ」

(そして探索を続ける新手に対しては、ジョンが囮となり、その隙に後ろからミニハンターをT-800が掴み取り、瓦礫に叩きつけて破壊する。
けれども、ここで二人に向けて飛んでくる新手の射撃。砕けた瓦礫の噴煙が晴れない中、周囲に照射される照準用の赤いレーザー……噴煙が晴れると、外骨格むき出しのターミネーターが姿を現す。
隠れてやり過ごすことができず、ジョンの頭に向けられる赤いレーザー……だが、ここで後方からT-800が声を掛けて気を引き、先ほど瓦礫に叩きつけて沈黙させたミニハンターを、外骨格むき出しの頭に向かって投擲。
ミニハンターは爆発を引き起こし、ターミネーターの頭部が爆発により宙を舞い、頭と首から下が泣き別れになって停止する。

ジョン「今の知り合い?」

T-800「大学のルームメイトだ」

などと軽口を叩きつつ、倒したターミネーターが所持していた未来の銃を回収するT-800。
そして廃ビルの出口に辿り着くと、スカイネットの施設は目と鼻の先だった。
だが、周囲を偵察機が飛び回っている)

ユズリハ
「ホント、クライマックスの連続って感じで凄いよね。やっぱりこれが2の正当な続編でいいと思うの」

(そして意を決した二人は夜闇に乗じてどうにか入り口に辿り着くが、扉は閉じ始めていた。
T-800が身を挺して閉じるのを防いでいる間に、ジョンもどうにか内部へと入り込むことに成功する)

 
2/14 01:28:24
> 文車 白音(1006) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630)
ユグドラ(ENo.1008)
「それとも時間を超えて、記憶を未来に残したりできたのかな?何にせよ、必ず戻って来るって約束は果たされたんだねぇ……」

溶鉱炉に沈んだ最期を思い出し、感慨深さを覚えている。

「本編では未来には行ってないし、新しい展開だね。知らない方が良いなんて言うことは……やっぱりスカイネットの本拠地ごと破壊しちゃうのかな?」
2/12 22:22:40
> ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630)
文車 白音(ENo.1006)
「ジョンがなんとかサルベージして未来につないだとか、
 胸熱。
 いや、あの状況で?ってのはあるけど。 
 しかしまさかの未来へ移動である」

ごん
「未来かー。どうなってるのかなー
 気になる。」

「しかし、大迫力で、このアクション……
 やっぱり、T-1000やばいなー」

ごん
「語彙力がなくなってる……!
 でも、いきなり本拠地とは……
 うーん、どこかで立ち止まるのは普通に危険感ある。」

「ディストピアだろうから、T-1000以外の危険もいっぱいそう。」
2/12 21:04:51
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) ラムネ(628) コットン(630)
ユズリハ(ENo.627)
「何らかの方法で、データが未来に残ってたって思えばいいんじゃないかな?
幾つもの時代へターミネーターが送られてるし、先に送られてて使命を果たしてなかった個体に記憶が送られてたのかも?
もしかしたら、スカイネットに記録が残ってたとしたら……って可能性もあるし」

(最新作のニュー・フェイトでも、そうやって指名から外れたイレギュラーな個体が味方になってたのを思い出したりしつつ、続きに注視する。
死にたくなければ来い! というT-800の呼びかけと、サラに促されて、少年ジョンは彼のバイクに跨る。
T-800の銃撃と、サラによる支援射撃でできた隙を突き、背景モニター中央に移動している時空の裂け目に向かってバイクは飛込み……なんと、荒廃した未来……人間対機械の戦場へと突入する)

ラムネ
「凄い、未来へ行った」

ミミ
「この、役者さんの芝居と映像を違和感なくつなぐ手法は、本当に見事ですね。
やったね、救出作戦大成功……でもないか っていう、ジョンの軽口も相変わらずって感じで」

(だが、そこへ白バイ警官姿のT-1000が追い付き、両腕を変形させて襲い掛かる。
バイクで逃げる二人を徒歩なのに凄い速さで追いかけるT-1000。
肉薄して両腕の武器を振り回し、ジョンに襲い掛かるが、振り向きざまのT-800による一射が叩き込まれる。
それでも追いすがろうとするT-1000の眼前に銃口を突き付け、零距離射撃を叩き込むと……衝撃で顔が液体金属に戻って潰れ、そのままダウン。ひとまず二人は難を逃れる)

コットン
「この、変形する液体金属の腕も、ゴーグルのお陰で飛び出して見えるのが凄い。
ちゃんと映像の方は、本家の役者さんで新しく撮影してるのが、本気の作りで感心するよ」

(その後、戦火の中、爆発などをかいくぐりながら疾走するバイク。
そして、「どこか行く当てがあるの?」と訊ねるジョンに、T-800は「スカイネットだ」と答える。
バイクの向かう先には一際巨大で荒廃していない施設が現れる。T-800はそれがスカイネットだと答え、ジョンに何をするのか訊ねられたら、「知らない方がいい」と告げる)

ラムネ
「スカイネットは悪い文明、破壊する!」

ミミ
「その言い回しはちょっと……でも、ここまで来たらやるしかないですものね。
とはいえ、二人だけで大丈夫なんでしょうか?
現代のサイバーダイン社とは比べ物にならないテクノロジーで守られてるでしょうし」
2/12 00:53:44
> 文車 白音(1006) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630)
ユグドラ(ENo.1008)
「未来から紛れ込んだ部品は全部処分したはずだから……もしかして、最初のスカイネットだったりするのかな?」

本編とのつながりを想像しつつも、ショーから目を離さない。

「この声と姿に、決め台詞……!間違いなく『あの』ターミネーターだね。あのターミネーターは溶鉱炉に沈んだはずだけど、その記憶を持ってるってことは……どこかで歴史が分岐してる?」
2/6 21:36:38
> ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630)
文車 白音(ENo.1006)
「これが正史の3……!」

ごん
「それいっちゃうの!?
 それにしても、
 本当にプロトタイプ。
 なんか壊れやすそう」

「性能自体は中々あるから、 
 装甲つけたらかなりすごくなりそうではあるね。
 それで止めに来たはいいけど……」

ごん
「倒せるのかなぁ……
 これの強さはよく知ってる。
 そして、うん、
 状況判断できないとこうなるよね。
 それにしても、戻ってきたの超嬉しい」

「このシーンを待っていた!感ある。」
2/4 19:02:02
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) ラムネ(628) コットン(630)
ユズリハ(ENo.627)
「そうそう、どうやら時系列としては、映画の2の事件が終わった後っぽい感じかな?
どんなふうになるのか、お楽しみに」

ショーの動画です。20分弱ぐらいですが、オリジナル展開で面白いことになるので、宜しければご覧ください。

という訳で、大きなシアターに腰かけると、程なくしてステージに設けられたプレゼンターの席にて、先ほどの綾小路麗華さまが、電話で社内のセキュリティ部署と話してるらしく、高圧的な態度でにサラ達を探すように指示している場面からショーが始まる。
そして気を取り直した綾小路麗華がアトラクションの安全について前説をした後で、挨拶を始める。
この度はサイバーダイン社の特別なプレゼンテーションに来ていただいたことへの感謝の意を示した後、当社が誇る究極のロボット技術・サイバーソルジャーをご覧下さいと高らかに宣言すると……
ライトアップとスモーク演出を伴いながら、ステージの左右に左右4体ずつ、機械のない骨格むき出しのターミネーター・T-70が床からせりあがって姿を現す。
それと同時に、安全ゴーグルを装着するように指示される。

コットン
「この子たちはT-70……あのタフガイがT-800で、液体金属がT-1000だから、本当に初期の型番って感じがするねぇ」

そして、綾小路麗華の指示により、ターミネーターたちの正面に当たる天井から、射撃訓練の標的が降りて来て、それに向かってT-70達は機銃による射撃を披露してみせる。

ラムネ
「この時点でも戦えるんだ? でも、暴走しそうで心配」

そんな風に思っていると、T-70のデモンストレーションの後、更に優れた新兵器として、スカイネットが紹介される。
ところが、ここでホール内に響くサイレンと、赤い非常灯が点滅する。再びセキュリティに電話をかけて愚痴る綾小路だったが、その間にホール正面の左右から、機獣による威嚇射撃をするジョンと、武装したサラが姿を現す。
そして、サラはスカイネットの危険を観客に告げ、一分以内に会場から脱出するように命令する。
その間に綾小路を脅して、スカイネットの停止スイッチを押すように警告するサラ。
ところが、正面の3Dモニターに映し出されたスカイネットの手前にある、サイバーダイン社のエンブレムが変形して、巨大なヘルメットをかぶった警官の顔が現れる。その姿を見て慌てふためく綾小路。
一方、巨大な顔はジョンとサラの名前を呼んだあと、液体金属が変形したという体で、白バイ警官の姿の役者がステージに現れる。

ミミ
「あら? ここでT-1000が出てくるってことは、サラ達の襲撃も未来で把握してたんでしょうか?」

ユズリハ
「多分、そういう事なんだろうね。さっきの液体金属は3Dで飛び出してきたような感じだったけど、こういう映像と実際の役者を組み合わせた演出って、普段は見られないから新鮮だよね」

綾小路は迫ってきたT-1000の化けた白バイ警官を警備員と勘違いして、これまで何をやってたのかとまくし立てるが、T-1000にやすやすと持ち上げられ、排除される。
そしてステージ左端に追い込まれて大ピンチのサラとジョン。だが、正面モニターに映し出された施設の右側に放電現象が起こり、未来へつながるゲートが開く。
そこから飛び出してきたのは、バイクに乗った見覚えのあるタフガイ……T-800(の役者)であった。
T-800は早速白バイ警官になったT-1000へと、挨拶代わりの射撃を叩き込みつつ、いつもの声で
「戻ると言っただろ」と、ジョンとサラに告げる。

ユズリハ
「この記憶があるT-800だから、映画2の後日談とみていいんじゃないかなって思うの」
2/4 01:27:34
> 文車 白音(1006) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630)
ユグドラ(ENo.1008)
「ここはサイバーダイン社の建物って設定なんだね。未来からの干渉で、色々碌でもないことになっちゃった組織だけど、今回はどんな感じかな。……防弾グラスってことは、私達もターミネーターになれちゃったりして」

会場で放たれるご当地ネタは殆ど理解できないものの、雰囲気を楽しんでいるようだ。

「……今の、サラとジョンだよね?これから始まる事件の前振りだろうけど……ふふ、いったい何が起きるんだろ?」
2/3 21:57:31
> ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630)
文車 白音(ENo.1006)
「お。3D……なんていうか、
 スパイダーマンを思い出すねぇ。」

ごん
「迫力すごそう。
 それにしても、サイバーダイン社にくることになるとは」

「イベントというか、
 ネタとかも豊富で凄いというか、
 色々勉強してるなぁ」

ごん
「そして案の定の危険。
 凄い。
 そういえば、サイバーダイン社製のお土産とかもあるのかなぁ?」 
2/3 13:50:15
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627)
コットン(ENo.630)
先程話してたように、スペースファンタジーザライドを出て左側……パークエントランスから直進する方角の、次の大きな交差点に、サイバーダイン社のビルという設定の施設が現れる。ここがターミネーター2:3Dのアトラクションになっているのです。
エントランスから内部へ入ると、3D眼鏡を受け取るまでの通路に設置されたモニターには、サイバーダイン社の製品が、同生活に行かされるのかを提示するイメージ映像が流されています。

コットン
「でも、現実にインターネットとか、無人兵器のドローンとか、技術が追い付いちゃったって考えると怖いよねぇ」

そして、防弾グラスという設定の3D眼鏡を受け取ると、シアターに入る前の待合ホールへと通されます。
見学者達が集まった部屋の正面上方に設けられた高台に、真っ赤なスーツに濃いメイクといったキャリアウーマンといった感じの女性が現れる。

ラムネ
「映画やドラマに出てきそうな、こてこてってかんじ?」

ユズリハ
「このアトラクション名物キャスト、綾小路麗華さま……前説や、ショーの進行を担当する人なんだけど、ハロウィンの時とかは、最後は貞子に襲われて終わったりとか、コナー親子の襲撃を受けなくても大変な目に遭ってるよ。
あっ、ここから名物のネタが始まるよ」

彼女はサイバーダイン社の特別なプレゼンテーションに招待された客を歓迎する挨拶を述べた後、どれぐらい遠くから来たお客様がいるのか、挙手した人から数人を選んで答えを聞き、感想を述べていく。
遠くから来た人にはご当地のネタを振ってみたりしつつ、地元である大阪から来た人には空気を読めとツッコミを入れたり。

その後で、本番前にサイバーダイン社の最新プレゼンテーション映像が流れるのだが……途中で映像が切り替わり、サラとジョン、コナー母子がこの会場から逃げるように警告を発する。だが、ハッキングされた画面は元に戻り、ようやくシアターへと案内されることになるでしょう。
2/3 02:15:38
> 文車 白音(1006) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630)
ユグドラ(ENo.1008)
「スターダストと一緒に私たちの力を撃ち込んで、太陽の輝きを取り戻す……いやぁ、綺麗だったねぇ。燃え盛る星の中心なんて、どんなふうに表現するかと思ってたけど、凄かった」

サンフェアリーのぬいぐるみを1匹確保し、手元で撫でている。

「へぇ、ターミネーター2があるんだ?こないだ観たばかりだし、丁度良いね。早速行こうよ」
1/29 22:00:31
コマンド一覧
発言を削除 DELETE
ブロック BLOCK
BAN BAN
コマンドを入力
キャンセル
コマンドを入力