豪華客船アベニール号
海や空を航行する、全長350m(サイズ可変)を誇る豪華客船。
とある世界の山中から発掘された宇宙船を改装したもので、制御AIと、人そっくりに擬態されたロボット達、そして人間は勿論、ケットシーやピクシーといった異種族もスタッフに加わっています。
内部には多彩な客室がありますが、実在の豪華客船と比べると、スイート―ルーム以上の大きな部屋が殆どという、贅沢な作りになっています。
勿論、複数のラウンジやバー、カジノ、食堂、レストランがあり、水着着用の屋外には展望風呂や岩風呂、足湯やジャグジーなどの風呂やプール、フィットネスジムやエステサロンなども完備。
図書館やショッピングセンター、小規模ながら遊園地、ミニゴルフコース、バスケットボールのコート、ジョギングコース等がある一方、空間を拡張した菜園や農場もあり、1つの移動都市と言っても差支えない規模です。
皆様、是非とも優雅な船旅をお楽しみくださいませ。
※レビステラでも、他所の世界でも、旅行RPで気軽にお使いくださいませ
とある世界の山中から発掘された宇宙船を改装したもので、制御AIと、人そっくりに擬態されたロボット達、そして人間は勿論、ケットシーやピクシーといった異種族もスタッフに加わっています。
内部には多彩な客室がありますが、実在の豪華客船と比べると、スイート―ルーム以上の大きな部屋が殆どという、贅沢な作りになっています。
勿論、複数のラウンジやバー、カジノ、食堂、レストランがあり、水着着用の屋外には展望風呂や岩風呂、足湯やジャグジーなどの風呂やプール、フィットネスジムやエステサロンなども完備。
図書館やショッピングセンター、小規模ながら遊園地、ミニゴルフコース、バスケットボールのコート、ジョギングコース等がある一方、空間を拡張した菜園や農場もあり、1つの移動都市と言っても差支えない規模です。
皆様、是非とも優雅な船旅をお楽しみくださいませ。
※レビステラでも、他所の世界でも、旅行RPで気軽にお使いくださいませ
offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh

>
羽鳥 譲刃(627)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
ごん
「さすがに建物立て直しとかは費用大変だから仕方ないね。」
「というかほぼほぼそのままだから、
確かにどう組み込んでくるのか楽しみではある」
ごん
「と思ったらいきなりノイズ……
それでも何もかわりないのが逆に不気味……」
「そして井戸。
うーん。これは完全に感染してるねぇ。。。」
ごん
「ついにこんな近未来技術にまで……」
「ここからどうなるんだろ?」
「さすがに建物立て直しとかは費用大変だから仕方ないね。」
「というかほぼほぼそのままだから、
確かにどう組み込んでくるのか楽しみではある」
ごん
「と思ったらいきなりノイズ……
それでも何もかわりないのが逆に不気味……」
「そして井戸。
うーん。これは完全に感染してるねぇ。。。」
ごん
「ついにこんな近未来技術にまで……」
「ここからどうなるんだろ?」
9/11 00:54:00

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ミミ(631)
ラムネ(ENo.628)
というわけで、ホテル・アルバートⅡから生還した一行は、貞子版のターミネーター2を楽しむため、一度足を踏み入れたことのある建物へとやってきました。
(2019年版ではございませんが、前説と本編の動画はこちらをご覧ください)
ラムネ
「建物は特に変わった感じじゃないけど、どうなってるのかな?」
という訳で、サイバーダイン社をイメージした建物の中へ。入場待ちのエリア内は、前回と同じくサイバーダイン社のCFが流れており、特に変化がなさそうです。
ミミ
「この辺は特に貞子バージョンになってる訳じゃなさそうですね。
どうやって貞子が出てくるのか、怖いけど楽しみです」
前回と同じ前説の部屋へと入場しますと、前回と同じく綾小路麗華様によるお客さんの出身地いじり芸が始まる。
その後、前回と同じくサイバーダイン社の極秘プレゼンテーション映像が流れ始めるのですが……
コットン
「あれ? 今回は最初の方にノイズが入らなかった?」
そこから暫くの間、特に内容に変化が無く、当時はまだ世間に普及していなかった、遠隔コンピュータネットワークを利用した学習や検診などのプレゼン動画が流れていきます。けれども終盤、画面にノイズが入って……我々には見覚えのある井戸を映したモノクロ映像が流れた後、画面はブラックアウト。
慌てた綾小路麗華はシステムトラブルと言って誤魔化し、本番の会場へと参加者を案内します。
「……コナー親子の代わりに、割り込んできちゃったねぇ。
観客のボクらはともかく、麗華様がどんな目に合うのか楽し……もとい、心配だよねぇ」
すっかりホラーを楽しむスイッチが入っていて、ニコニコしているユズリハでございました。
(2019年版ではございませんが、前説と本編の動画はこちらをご覧ください)
ラムネ
「建物は特に変わった感じじゃないけど、どうなってるのかな?」
という訳で、サイバーダイン社をイメージした建物の中へ。入場待ちのエリア内は、前回と同じくサイバーダイン社のCFが流れており、特に変化がなさそうです。
ミミ
「この辺は特に貞子バージョンになってる訳じゃなさそうですね。
どうやって貞子が出てくるのか、怖いけど楽しみです」
前回と同じ前説の部屋へと入場しますと、前回と同じく綾小路麗華様によるお客さんの出身地いじり芸が始まる。
その後、前回と同じくサイバーダイン社の極秘プレゼンテーション映像が流れ始めるのですが……
コットン
「あれ? 今回は最初の方にノイズが入らなかった?」
そこから暫くの間、特に内容に変化が無く、当時はまだ世間に普及していなかった、遠隔コンピュータネットワークを利用した学習や検診などのプレゼン動画が流れていきます。けれども終盤、画面にノイズが入って……我々には見覚えのある井戸を映したモノクロ映像が流れた後、画面はブラックアウト。
慌てた綾小路麗華はシステムトラブルと言って誤魔化し、本番の会場へと参加者を案内します。
「……コナー親子の代わりに、割り込んできちゃったねぇ。
観客のボクらはともかく、麗華様がどんな目に合うのか楽し……もとい、心配だよねぇ」
すっかりホラーを楽しむスイッチが入っていて、ニコニコしているユズリハでございました。
9/5 20:45:25

>
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユズリハ(ENo.627)
「昼間から遊べるところなら他には、バックドラフトが一時的に“エリア51”っていう、宇宙生物から逃れて脱出を目指すアトラクションに切り替わってるね。
あとは、怖いゲームが元になってるバイオハザード。これはゾンビだらけになった街から脱出を目指すアトラクションだね。
じゃあ、明日は朝ごはんが済んだらそちらへ行ってみよう」
(PL:公式からのネタバレ禁止に従い、外から閲覧不可のルームを作りましたので、そちらへおいで下さいませ。お待ちしてます)
あとは、怖いゲームが元になってるバイオハザード。これはゾンビだらけになった街から脱出を目指すアトラクションだね。
じゃあ、明日は朝ごはんが済んだらそちらへ行ってみよう」
(PL:公式からのネタバレ禁止に従い、外から閲覧不可のルームを作りましたので、そちらへおいで下さいませ。お待ちしてます)
4/12 23:26:15

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「続編、その続編って続けていくと、どんどん話のスケールが大きくなっていっちゃうけど、貞子も例外じゃないんだねぇ……」
チャイルドプレイの内容を聞いて、僅かに目を細める。
「……私もあんまり観たくない。たぶん、色々思い出して楽しめないと思う」
「夕方まで待つのも何だし、昼からやってるアトラクションがあるなら行ってみたいな。観るだけじゃなくて、実際に参加して事件を体験する……面白そうだね。それ、行ってみたいな」
チャイルドプレイの内容を聞いて、僅かに目を細める。
「……私もあんまり観たくない。たぶん、色々思い出して楽しめないと思う」
「夕方まで待つのも何だし、昼からやってるアトラクションがあるなら行ってみたいな。観るだけじゃなくて、実際に参加して事件を体験する……面白そうだね。それ、行ってみたいな」
4/7 03:54:14
>
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユズリハPL(ENo.627)
(ざっとあらすじ流すだけだと勿体ないので、行く場合には新たに鍵部屋を作ってご招待するようにしますね)
4/4 21:00:43

>
羽鳥 譲刃(627)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「どんどん話が飛躍していく感」
ごん
「一体どこに向かってしまったのかという話の吹っ飛び具合。」
「ホラーからSFになったことは賛否多そう。。。
まぁ、SFとホラーは切っても切り離せない感じあるよね。
そして、チャイルドプレイは怖い。」
ごん
「人形系ホラーはやはり怖い……
とりあえず、ごんはお任せモードかな。」
「ま、ゆったり色々楽しめばいいと思う。
しかし、ターミネーター貞子……恐ろしい響き。
事件体験は少し気になる」
(P:事件物だけあってネタバレしちゃうと概要がってなりますもんね。。。
こちらはいく予定が残念ながら今のところ全くないので大丈夫ではあります)
ごん
「一体どこに向かってしまったのかという話の吹っ飛び具合。」
「ホラーからSFになったことは賛否多そう。。。
まぁ、SFとホラーは切っても切り離せない感じあるよね。
そして、チャイルドプレイは怖い。」
ごん
「人形系ホラーはやはり怖い……
とりあえず、ごんはお任せモードかな。」
「ま、ゆったり色々楽しめばいいと思う。
しかし、ターミネーター貞子……恐ろしい響き。
事件体験は少し気になる」
(P:事件物だけあってネタバレしちゃうと概要がってなりますもんね。。。
こちらはいく予定が残念ながら今のところ全くないので大丈夫ではあります)
4/3 18:53:39

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
ラムネ(628)
ミミ(631)
コットン(ENo.630)
「これ、三部作でここから直接繋がる映像の続きである“らせん”になると、海で息子を亡くした研究者が、貞子の手先となることで生き返った竜司から、貞子なら息子を自分のように復活させられると唆されて、息子復活と引き換えに、更にリングウィルスを広げる手伝いをしてしまうんだって。
そして貞子の出来事は小説になり、映画になり……読者・視聴者である我々も巻き込むような流れになったんだって。
ただ、完結編である“ループ”では世界中にリングウィルスが広がって、世界滅亡の危機になってるけれども……とんでもないどんでん返しがあって、ホラーでなくSFになっちゃったそうだよ。
それは映像化されず、本編から外れたホラー映画化がずっと続いていくことになったとか」
ユズリハ
「なるほど、大人の都合でそんなことに……
他にも“チャイルドプレイ”っていう人形が人を襲う作品のアトラクションもあるけど、そっちは見るの気が引けるなぁ。
新作だと、心の病んだ子供をケアするための、人工知能を備えた動く人形って感じになってるけど」
流石に自動人形である恋人と共に鑑賞するのは気が引けたけど、アトラクションがあるのは目にすることになるから、どんな作品かは口にしておいた。
ミミ
「なるほど。普段はそういう怖いのを楽しむ機会が無いので、気にはなりますね。
では、明日は夕方からホラータイムでターミネーター貞子が始まったりしますけど、それ以外にもお昼からいける所があるから、そこから行ってみましょうか?」
と提案するでしょう。
ラムネ
「あとはこれ、”ホテル・アルバートⅡ”って、続き物だけど楽しめるのかな?」
ユズリハ
「これはイマーシブ・シアターといって、観客も物語の登場人物として、建物の中でお芝居を“体験”して楽しむものみたい。
参加者は曰く付きのホテルの客という役を与えられて、事件を体験するみたい」
(PL:このホテル・アルバートについてはブログやSNSで内容書いちゃ駄目なので、SNSでは参加者だけのグループ作って、熱心な方が語り合ってるようです。
自分はこの2には参加したことがあるので、参加したことにするなら、ふせったーを使ってお二人だけが見られるように、あらすじを書いてお伝えすることになります)
そして貞子の出来事は小説になり、映画になり……読者・視聴者である我々も巻き込むような流れになったんだって。
ただ、完結編である“ループ”では世界中にリングウィルスが広がって、世界滅亡の危機になってるけれども……とんでもないどんでん返しがあって、ホラーでなくSFになっちゃったそうだよ。
それは映像化されず、本編から外れたホラー映画化がずっと続いていくことになったとか」
ユズリハ
「なるほど、大人の都合でそんなことに……
他にも“チャイルドプレイ”っていう人形が人を襲う作品のアトラクションもあるけど、そっちは見るの気が引けるなぁ。
新作だと、心の病んだ子供をケアするための、人工知能を備えた動く人形って感じになってるけど」
流石に自動人形である恋人と共に鑑賞するのは気が引けたけど、アトラクションがあるのは目にすることになるから、どんな作品かは口にしておいた。
ミミ
「なるほど。普段はそういう怖いのを楽しむ機会が無いので、気にはなりますね。
では、明日は夕方からホラータイムでターミネーター貞子が始まったりしますけど、それ以外にもお昼からいける所があるから、そこから行ってみましょうか?」
と提案するでしょう。
ラムネ
「あとはこれ、”ホテル・アルバートⅡ”って、続き物だけど楽しめるのかな?」
ユズリハ
「これはイマーシブ・シアターといって、観客も物語の登場人物として、建物の中でお芝居を“体験”して楽しむものみたい。
参加者は曰く付きのホテルの客という役を与えられて、事件を体験するみたい」
(PL:このホテル・アルバートについてはブログやSNSで内容書いちゃ駄目なので、SNSでは参加者だけのグループ作って、熱心な方が語り合ってるようです。
自分はこの2には参加したことがあるので、参加したことにするなら、ふせったーを使ってお二人だけが見られるように、あらすじを書いてお伝えすることになります)
3/28 18:06:54

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「うーん、ダメだったんだ。元の遺体を解放しても解けないんじゃ、もう呪い自体が独立して動いちゃってるね。意思の疎通の余地なんて無くて、理不尽なルールを強制しては人を殺し続ける現象……。誰かが偶然ビデオを観てしまえば、その呪いを引き受けて誰かが死ぬまでの間に、ビデオのコピーが何本も増えていく。それをまた誰かが観て呪われて……これ、コピーされたビデオテープを全部処分しないと、どうしようもないんじゃ?」
想像以上に悪質な呪いに、溜め息を一つ。
「過去の亡霊と未来人の対決だね。未来ではビデオテープは使われてないと思うけど……貞子も時代に合わせた最新の媒体に乗り換えて、しぶとく生き延びてたりするのかな?」
想像以上に悪質な呪いに、溜め息を一つ。
「過去の亡霊と未来人の対決だね。未来ではビデオテープは使われてないと思うけど……貞子も時代に合わせた最新の媒体に乗り換えて、しぶとく生き延びてたりするのかな?」
3/14 03:55:41

>
羽鳥 譲刃(627)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「くーるーきっとくるー」
ごん
「言ってる場合じゃない、
一体どうして……」
「しかし、まさかの実力行使。
全然呪いとけてないどころか強くなってるような気もするね」
ごん
「それにしても、
やってきたことは無駄で、
呪いを解く方法が呪いをうつすだったなんて……」
「普通はこういう形式だと呪いが弱まっていくんだけど、
むしろ強くなっていきそうだなぁ。
恨みの念がどんどん積もって。」
ごん
「怖い、そのうつ呪いをうつす相手もいなくなる……
そしてすべてが呪い殺されそう……」
「ふふふ。どうなるんだろうねぇ。
でも綾小路麗華さんならきっとなんとかしてくれる。」
ごん
「言ってる場合じゃない、
一体どうして……」
「しかし、まさかの実力行使。
全然呪いとけてないどころか強くなってるような気もするね」
ごん
「それにしても、
やってきたことは無駄で、
呪いを解く方法が呪いをうつすだったなんて……」
「普通はこういう形式だと呪いが弱まっていくんだけど、
むしろ強くなっていきそうだなぁ。
恨みの念がどんどん積もって。」
ごん
「怖い、そのうつ呪いをうつす相手もいなくなる……
そしてすべてが呪い殺されそう……」
「ふふふ。どうなるんだろうねぇ。
でも綾小路麗華さんならきっとなんとかしてくれる。」
3/9 21:48:03

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ミミ(631)
ラムネ(ENo.628)
〔9月21日 火曜日〕
全てが終わったと思っていたはずだったけれども、玲子はふと嫌な予感がする。それは竜司も同じであった。
そして竜司が自宅でひとりでいる時、振り返ると不意にテレビが点く。テレビには井戸の映像が映し出されており、そこから髪の長い女性が這って出てくる。
ラムネ
「何……だと……?」
ミミ
「その言い回しだと、“悪いな”とか言いながら、逆転する目もあるんですけれども、こっちは駄目でしょうね……」
驚く竜司をよそに、映像の女性はテレビ画面へと徐々に近づいてくると、何と画面から抜け出して実体化する。近づいてきて、頭を上げた貞子は、白目を剥いた恐ろしい顔で竜司を睨む。すると竜司は抗う余地もなく死んでしまう。
コットン
「まさか、テレビから出て実体化するなんて……流石は長く語り継がれるようになった貞子、格が違った」
そのころ、玲子も嫌な予感がして竜司宅へと急いでいたのだが、辿り着いた彼の家には警察と、放心した竜司の今の恋人だった高野舞がいた。舞が竜司の死体を最初に見つけたのだという。
竜司の死を知った玲子は、呪いが解けていないと判断。車を運転しながら「どうして私は助かったのか」「私がして、竜司がしなかったこと」を考え続けていた。
自宅に帰りつくと、玲子はバッグを指さす竜司の幻影を見てしまう。
ここで玲子は「ダビングして、他人に見せる」…これが、救いの道だと。玲子は竜司に見せたから、助かったのだと判断する。
玲子は取り急ぎビデオデッキとビデオテープを持って、父の元へ車を走らせる。道中で「陽一のためだから、お願い」と電話をかけながら。
〔9月22日 水曜日〕
……「呪いのビデオテープ」の噂話に、追加情報が寄せられている。
呪いを解くためには「ダビングして、他人に見せればいいんだって」と。
ユズリハ
「助かるために他の人に見せ続けてたら、最後は見せられる他人がいなくなりそうなんだけど……世界、滅びてしまいそう」
噂には聞いてる作品とはいえ、実際に見ると色々と想像させられるギミックで、肝を冷やすことに。
コットン
「USJのハロウィンスペシャル仕様のターミネーターでは、綾小路麗華様が、貞子に襲われちゃうのかなぁ?
怖いけど、明日が楽しみだね」
3/6 16:34:37

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「蓋をされた井戸の中で、誰にも見つけられずに一人きり、か。普通の人なら死んだら終わりだけど、貞子はそうじゃなかった。恨みと呪いの念は死んでも消えず、誰彼構わず巻き込んで……遺体を見つけて貰えて、ようやく満足してくれた、かな?」
死に往く貞子の様子を想像したか、無意識に両肩を抱いた。
「これで終わりだと良いんだけど、まだまだ続きがあるんだよね?呪いを振りまいた本人は満足しても、既に広がった呪いまでは消えないってことかな」
死に往く貞子の様子を想像したか、無意識に両肩を抱いた。
「これで終わりだと良いんだけど、まだまだ続きがあるんだよね?呪いを振りまいた本人は満足しても、既に広がった呪いまでは消えないってことかな」
2/26 02:53:10

>
羽鳥 譲刃(627)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「タイムリミットの時がついにきたか」
ごん
「でも、いい線いってるし間に合いそう?
間に合ったから大丈夫ってわけでもないだろうけど……」
「しかしえぐい」
ごん
「なんていうか呪われるべくして呪われるというか
人間怖い。」
「無事解決なのかな?
確かにこれで終わり……というわけにはいかないだろうけど」
ごん
「というか、不吉なセリフ。。。
父親は一体。。。」
ごん
「でも、いい線いってるし間に合いそう?
間に合ったから大丈夫ってわけでもないだろうけど……」
「しかしえぐい」
ごん
「なんていうか呪われるべくして呪われるというか
人間怖い。」
「無事解決なのかな?
確かにこれで終わり……というわけにはいかないだろうけど」
ごん
「というか、不吉なセリフ。。。
父親は一体。。。」
2/20 18:41:52