レビステラ
交流に必要な方向けに作られた世界観です。詳しくはこちらをご確認下さい。https://www.siroisakana.com/static/sf/levistella/
offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh

Tin Selmor-TYPEΔ(ENo.15)
>イソトマさん
「まぁ予言とかってのは普通身近なモンではねぇしなぁ……。あぁ、お蔭様で依頼にゃ困らねぇな。軍で培った技術も活かせそうだし、慣れたら幅を広げて行きてぇとこだ」
其方が襟元に手を伸ばせば、頭の上に「!?」を何十個か浮かべ。
「待て待て待て待て待て待て何故そうなる。トラウマとかじゃねぇし大丈夫だよ……へんちくりんな上司が白衣だっただけさ。うわぁ……徹夜生活なぁ。デスクワークも戦場と聞いた事はあるが、体壊すなよ?」
店主は買わずに見るだけでも許してくれる寛大な人物だったらしい。寧ろウチの物のカッコ良さを広めておくれよ、なんて笑う塩梅だ。
「軍に所属してた頃も異世界まわってたしなぁ……ただし事前情報ありで、だ。そっちは初めてか……異世界だと衣食住、特に食が体に合うか分からねぇ。最悪開幕から腹下すしな。そこら辺は大丈夫そうか?」
「まぁ予言とかってのは普通身近なモンではねぇしなぁ……。あぁ、お蔭様で依頼にゃ困らねぇな。軍で培った技術も活かせそうだし、慣れたら幅を広げて行きてぇとこだ」
其方が襟元に手を伸ばせば、頭の上に「!?」を何十個か浮かべ。
「待て待て待て待て待て待て何故そうなる。トラウマとかじゃねぇし大丈夫だよ……へんちくりんな上司が白衣だっただけさ。うわぁ……徹夜生活なぁ。デスクワークも戦場と聞いた事はあるが、体壊すなよ?」
店主は買わずに見るだけでも許してくれる寛大な人物だったらしい。寧ろウチの物のカッコ良さを広めておくれよ、なんて笑う塩梅だ。
「軍に所属してた頃も異世界まわってたしなぁ……ただし事前情報ありで、だ。そっちは初めてか……異世界だと衣食住、特に食が体に合うか分からねぇ。最悪開幕から腹下すしな。そこら辺は大丈夫そうか?」
10/6 18:45:15

イソトマ(ENo.11)
「悪党だらけになってはいかんな。誰か今すぐ正義の味方か勇者か、それなりの善人を連れて来てくれ。謝礼はこの500キロカロリー超のチョコバーでどうだ。なぁに、加工してあるから実際はカロリー0のようなものさ……」
10/6 18:38:17


イソトマ(ENo.11)
To:Tin Selmor-TYPEΔさん
「ふむ。ずっと幻聴だと思っていたが、どうやら現実に起こることらしくて私も少々驚いてるよ。そうだな、依頼は多いんじゃないかな? 何せこんなにも人が多い。君の力を必要としている者も数多くいることだろう」
そうして男の様子を見て、くすくすと笑った。
「ははは、白衣が苦手かね? 何だったら脱いでしまおうか、どうせ格好つけで着ているようなものだし」
などと言いながら、襟元に手を伸ばす。
「まぁ、そんなものだ。研究所の椅子やソファで寝る生活だよ。こう見えても仕事人間なのでね」
そうした男の指差した先を眺め、興味深そうに頷けば、
「確かにこれは意味不明だが、興味は惹かれるな。異世界についてはティン君が詳しいみたいだし、慣れていそうだ。私は初めてでな、勝手が分からなくて戸惑っているよ」
苦笑しつつも、どこか楽しげだ。
「ふむ。ずっと幻聴だと思っていたが、どうやら現実に起こることらしくて私も少々驚いてるよ。そうだな、依頼は多いんじゃないかな? 何せこんなにも人が多い。君の力を必要としている者も数多くいることだろう」
そうして男の様子を見て、くすくすと笑った。
「ははは、白衣が苦手かね? 何だったら脱いでしまおうか、どうせ格好つけで着ているようなものだし」
などと言いながら、襟元に手を伸ばす。
「まぁ、そんなものだ。研究所の椅子やソファで寝る生活だよ。こう見えても仕事人間なのでね」
そうした男の指差した先を眺め、興味深そうに頷けば、
「確かにこれは意味不明だが、興味は惹かれるな。異世界についてはティン君が詳しいみたいだし、慣れていそうだ。私は初めてでな、勝手が分からなくて戸惑っているよ」
苦笑しつつも、どこか楽しげだ。
10/6 18:31:42

Tin Selmor-TYPEΔ(ENo.15)
「……悪党かどうかなんざ、ヒトの価値によって変わるさ…………ま、俺も世界を救うなんてどデカい案件は気が向いたらって事にしてるがな」
10/6 18:26:56


イソトマ(ENo.11)
「しかしずっと徹夜続きで幻聴かと思っていたら、そういうことだったか。世界を救うなど、私のような悪党には向かないことだがね」
テラス席に座りジョッキでアイスコーヒーを飲みながら、手にした星のかけらを眺めている。
テラス席に座りジョッキでアイスコーヒーを飲みながら、手にした星のかけらを眺めている。
10/6 18:01:41

Tin Selmor-TYPEΔ(ENo.15)
>イソトマさん
「厄災が云々で呼ばれたが、そりゃ未来の話だしなぁ……ここに居る人々――特に貧困層は目の前の事で精一杯だろうよ。来る依頼にもその気がチラチラしてやがる。悪ぃ事とは言わねぇが。
あー、白衣は……よく居たが、異世界で見るのはあんまりなかったもんでな。社畜って事は研究者か何かか? 宜しくな、イソトマ」
どうやら白衣姿には少々苦い思い出があったりなかったり。そこまで強いものでは無いのか、あーと一言ではぐらかして露天に視線を移すだろう。
「昔は軍の仕事でこういう『異世界の集う場所』はよく行ってたが……ここもここで個性的でなぁ。特にこういうの見ると個人的に気になっちまう」
星座のデザインを織り込んだアーティファクトを指差して。蟹座の弓に山羊座の琴――もっとも実際にあるのか? 何故その組み合わせ? とツッコミどころ満載な物品も少なくない。それも含めて男は「面白いぜ」と微笑んだ。
「厄災が云々で呼ばれたが、そりゃ未来の話だしなぁ……ここに居る人々――特に貧困層は目の前の事で精一杯だろうよ。来る依頼にもその気がチラチラしてやがる。悪ぃ事とは言わねぇが。
あー、白衣は……よく居たが、異世界で見るのはあんまりなかったもんでな。社畜って事は研究者か何かか? 宜しくな、イソトマ」
どうやら白衣姿には少々苦い思い出があったりなかったり。そこまで強いものでは無いのか、あーと一言ではぐらかして露天に視線を移すだろう。
「昔は軍の仕事でこういう『異世界の集う場所』はよく行ってたが……ここもここで個性的でなぁ。特にこういうの見ると個人的に気になっちまう」
星座のデザインを織り込んだアーティファクトを指差して。蟹座の弓に山羊座の琴――もっとも実際にあるのか? 何故その組み合わせ? とツッコミどころ満載な物品も少なくない。それも含めて男は「面白いぜ」と微笑んだ。
10/6 18:01:27


イソトマ(ENo.11)
To:Tin Selmor-TYPEΔさん
「ははっ、雑か。私も適当に歩いていてな、そうしたら見掛けた顔が居たので声を掛けてみたのだよ」
男にまじまじと見られれば、大袈裟に肩を竦めて見せる。
「おやおや。そんなにこの格好が珍しいかね? 君は元軍人だから見慣れていると思ったのだけど。ああ、これはどうもご丁寧に。初めましてティン君、私はイソトマだ。白衣を着た社畜さ。よろしく頼むよ」
ひらり、と右手を振って挨拶をする。
「何か面白いものでも見つかったかね?」
視線を露店や建物に向けつつ、尋ねてみた。
「ははっ、雑か。私も適当に歩いていてな、そうしたら見掛けた顔が居たので声を掛けてみたのだよ」
男にまじまじと見られれば、大袈裟に肩を竦めて見せる。
「おやおや。そんなにこの格好が珍しいかね? 君は元軍人だから見慣れていると思ったのだけど。ああ、これはどうもご丁寧に。初めましてティン君、私はイソトマだ。白衣を着た社畜さ。よろしく頼むよ」
ひらり、と右手を振って挨拶をする。
「何か面白いものでも見つかったかね?」
視線を露店や建物に向けつつ、尋ねてみた。
10/6 17:48:07

Tin Selmor-TYPEΔ(ENo.15)
>イソトマさん
「ん、軍服くんて…………あぁ、今日は特にやることが無くてな。拠点に引き篭るのも趣味じゃねぇし、雑に彷徨ってらぁ」
話し掛けられればどこかで見たなと、さほど警戒もせず返答する。改めて其方の姿をマジマジと見れば、白衣って事は医者か学者かなにかかと思案しつつ。
「そういや名乗ってなかったな。Tin Selmor (ティン・セルモア)、元軍人だ」
「ん、軍服くんて…………あぁ、今日は特にやることが無くてな。拠点に引き篭るのも趣味じゃねぇし、雑に彷徨ってらぁ」
話し掛けられればどこかで見たなと、さほど警戒もせず返答する。改めて其方の姿をマジマジと見れば、白衣って事は医者か学者かなにかかと思案しつつ。
「そういや名乗ってなかったな。Tin Selmor (ティン・セルモア)、元軍人だ」
10/6 17:34:42

イソトマ(ENo.11)
白衣を靡かせながら、悠々と歩く女が一人。露店に並べられた商品を興味深そうに眺めたり、手に取ったりしながら大通りを進む。
「おや」
先日、此処ではない拠点で見掛けた人物を見つける。確かひどく身長を気にしていた様子だったことを思い出しつつ、声を掛けた。
「やあやあ。軍服くんじゃないか。君もお散歩かい?」
名前をまだ聞いてなかったので、適当につけたあだ名で呼んでみる。
「おや」
先日、此処ではない拠点で見掛けた人物を見つける。確かひどく身長を気にしていた様子だったことを思い出しつつ、声を掛けた。
「やあやあ。軍服くんじゃないか。君もお散歩かい?」
名前をまだ聞いてなかったので、適当につけたあだ名で呼んでみる。
10/6 17:15:29