豪華客船アベニール号

海や空を航行する、全長350m(サイズ可変)を誇る豪華客船。
とある世界の山中から発掘された宇宙船を改装したもので、制御AIと、人そっくりに擬態されたロボット達、そして人間は勿論、ケットシーやピクシーといった異種族もスタッフに加わっています。
内部には多彩な客室がありますが、実在の豪華客船と比べると、スイート―ルーム以上の大きな部屋が殆どという、贅沢な作りになっています。

勿論、複数のラウンジやバー、カジノ、食堂、レストランがあり、水着着用の屋外には展望風呂や岩風呂、足湯やジャグジーなどの風呂やプール、フィットネスジムやエステサロンなども完備。
図書館やショッピングセンター、小規模ながら遊園地、ミニゴルフコース、バスケットボールのコート、ジョギングコース等がある一方、空間を拡張した菜園や農場もあり、1つの移動都市と言っても差支えない規模です。

皆様、是非とも優雅な船旅をお楽しみくださいませ。

※レビステラでも、他所の世界でも、旅行RPで気軽にお使いくださいませ

offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh
> 文車 白音(1006) コットン(630) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
ユグドラ(ENo.1008)
「通天閣が建物の向こう側で、あの大きなビル、アベノハルカスがあっちだから……あ、スパワールドってこの建物だったんだ。通天閣の真正面」

以前に展望台から見た街の景色と照合しているようだ。

「スパワールドの建物もかなり大きいよね。この広さで丸ごとプールのフロアが1つと、温泉のフロアが2つあって……今日入れるのはどっちだったっけ」

「せっかく皆で来てるんだし、一緒に泊まれる部屋が良いな」
1/14 22:28:12
> ユグドラ(1008) コットン(630) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
文車 白音(ENo.1006)
(PL:新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします

「外国人観光客向け……まぁ、地元の人との交流もしたくても、
 やっぱり問題起きやすい組み合わせではあるし、仕方ない。」

ごん
「便利でいきやすい店にいくのは自然の摂理。
 なんていうか組み合わせが神がかってる気がする。
 変にせめないの方がやっぱり強いんだ……」

「色々終わった後にいって上から眺めるのも楽しいかもね。
 しかしなんていうか風情があるというか懐かしい感じある。
 トレカあとでかっとこ。
 皆ででいいと思うけどスイートでゆったりするのもありだよね。
 恋人と二人きりのスイート過ごしたいかできめていいと思う。
 まぁ、スイートの方が色々ありそうで興味はある。」

ごん
「どっちも楽しそう。
 でも、和気あいあいはいつでもできるからスイートでのんびり……
 でも和室の良さが捨てがたい。うーん。
 困る。」
1/5 00:27:39
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
コットン(ENo.630)
という訳で、JRでユニバーサルシティ駅から乗り換え先の西九条へ向かい、JR大阪環状線で天王寺の1つ手前にある新今宮駅へ。
駅のホームから見える星野リゾートが新たに建てたOMO7大阪というホテルが見えます。

コットン
「こちらのホテルは立派だけど、外国人観光客向けって雰囲気みたい。
当初は地元の人達とも交流をとか歓迎してたらしいけど、ホテル利用者以外の立ち入りを禁じるようになったとか」

地元の人にとっては、すっかり老舗となった温泉施設であるスパワールドの方が親しみ深いらしいとか。

駅を降りると交差点の角に大型パチンコ店のマルハンとドン・キホーテが合体した施設があり、隣接する敷地に丸ごとスパワールドとなった建物が見えてきます。

ミミ
「この施設、オープン当初は劇場があったり、ジェットコースターがあったりとかなり攻めた施設だったようですけれども、上手くいかなくて結局このスパワールド1本になってしまったらしいです」


エントランス前に繋がる階段の前からは、一時は東京タワーより高く日本一の建造物となっていたあべのハルカスが見えます。

ラムネ
「今度、あの上にも行ってみたい。だけど今日はお風呂♪」

高さ7mぐらいはある長めの階段を上ると屋根付きの吹き抜けに辿り着き、右手にエントランス、左手には普通の缶ジュース以外に、その場でミカンやリンゴを絞る自販機や、竜を象った木組みパズルの缶詰が出てくる自販機、果てはトレカのオリパが出てくる自販機が設置されていたりするのが確認できるでしょう。

ユズリハ
「この、トレカの自販機っていいのかなぁ……って思うけど、とりあえず生絞りジュースでも飲みながら、今日の部屋を決めよっか?」

合宿気分で全員同じ部屋にするなら本館の和室大部屋、一番いい部屋を選ぶなら、新館にある2種類のスイートルームに分かれて泊まるのが良いでしょうけれども、皆さんは如何でしょう?
12/30 22:52:39
> 文車 白音(1006) コットン(630) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
ユグドラ(ENo.1008)
「ビーハロも主役になりたかったのかも知れないけど、強引なやり方じゃお客さんがついてこれない。パーティーは皆で楽しまないとね」

トビーと共に退場するビーハロに、満足げな表情を浮かべる。

「通天閣の近くに、おっきな温泉?あまり広い旅館があるようには見えなかったけど……わ、凄い。大きな建物の中に全部収めてるんだ。ぜひ行ってみたいな」

タブレットを借り受け、スパワールドの概要を確認している。興味津々のようだ。
12/21 21:00:03
> ユグドラ(1008) コットン(630) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
文車 白音(ENo.1006)
「DJゲンガーだ。なんていうかこうしてみると愛嬌あるよね。
 最初のゲンガーはおどろおどろしい感じあったのに可愛い。」

ごん
「おかげでみんな戻った。でも、なんていうか、
 やってること考えると楽しかったかっていわれると、
 それはやってる側が楽しいんであってみんなで楽しんでるんじゃないってごんは思う。
 あ、バトル曲、白熱してきた!」

「盛り上がりも決着もダンスにて。
 みんな手に取り合っての大団円いいね。楽しい。」

ごん
「個別の撮影会も気になる……
 でも確かに休憩したい。
 スパ、何がいいかな」

「ペルシャ風呂が気になる……」
12/4 21:25:47
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) コットン(630) ミミ(631) ラムネ(628)
ユズリハ(ENo.627)
ビーハロ率いるゴーストポケモン軍団にジャックされたパーティ会場。
トビーとDJピカチュウ達の抗議にもどこ吹く風といった様子。
ですがここでステージへとDJゲンガーがやってくる。

ユズリハ
「ここでもう一人の主役が登場だね。
流石に悪戯好きのゲンガーでも、ここで悪役になるとは思いたくないけど」

ビーハロは自分の演出したパーティの神々しさに惹かれてやってきたと言い張るが、
トビーは僕たちの楽しいパーティを取り戻しに来たのだという。

ラムネ
「あっ、ビーハロの連れて来た子達が」

ミミ
「あやしいひかりを使ったみたいです。
呪いのダンサーになってた人達も正気を取り戻したから、形勢逆転ですね」

自分のゴーストポケモンに注いだ愛情をDJゲンガーに認めて貰えていないとショックを受けつつも、ビーハロは自分とトビー、どちらのパーティが楽しかったと観客に問いかける。
だが、自分を選んでもらえず戸惑っている間に、正気を取り戻したダンサーに杖を奪われてトビーがそれを手にする。
彼はここからはDJゲンガーにパーティを任せると伝えると音楽が切り替わる。

コットン
「親の声より聴き慣れたテラレイドバトルのBGMアレンジ……って言えばいいのかな?」

皆が盛り上がっている中、一人ぼっちになってしまったビーハロの元へと近づいていくDPピカチュウ。
ピカチュウ語で一緒に盛り上がろうと声を掛けたようだ。
それを受け入れたビーハロも含めた全員で、さっきのボルテージゲージが解放されて皆で踊り始める。
トビーは皆がハロウィンパーティの主役だとビーハロに伝え、改めて全員でDJピカチュウの歌に合わせてダンスが始まる。
最後の盛り上がりの後、駆け付けたポケモンやダンサー達に感謝を伝えていく形でカーテンコールへ。
そしてトビーは自分のダンスについてこられる? とビーハロを誘ってステージから退場して幕を閉じた。

ユズリハ
「楽しいパーティだったね。
他にもハロウィングリーティングって、ポケモン達が一曲歌って踊ってから、個別に撮影会に応じてくれるイベントもやってるみたい。
そっちも気になるし、この時代には出来上がってるスーパーニンテンドーワールドにも行ってみたくなるね」

ラムネ
「そっちも行きたいけど、ずっと遊んで回ってたから、大きなお風呂でゆっくり休みたい?」

ミミ
「でしたら今夜は、以前別の記録の葉で行った事のあるスパワールドに行ってみませんか?
通天閣のすぐ傍ですし、この時代にはリニューアルオープンしてホテルも併設されてるみたいですし」

世界の大浴場と銘打たれたお風呂は、アジアゾーンとヨーロッパゾーンが男女月替わりで入れ変わる形となっており、最上階には温水プールもあります。

(中の人が疲れを取るために近頃よく通ってますので、サイトの紹介記事だけでは分かりづらい所もフォローさせて頂きます)
12/2 23:12:19
> 文車 白音(1006) コットン(630) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
ユグドラ(ENo.1008)
「皆で会場のボルテージを高めて、稲妻のゲージを貯めていくんだね。ふふ、満タンになったら何が起きるんだろ」

周囲に合わせて一斉ジャンプやコール&レスポンスに参加し、会場の一体感を全身で味わう。その直後、水を差すように暗転するモニター。

「おっと、あれが舞台の敵役かな?みんなで力を合わせて呪いに立ち向かわなきゃ!がんばれー、ピカチュウー!」

舞台袖へ向かって呼びかける。戦いはこれからだ!
10/27 19:06:52
> ユグドラ(1008) コットン(630) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
文車 白音(ENo.1006)
「ぴっぴかちゅー」

ごん
「ピカチュウ人気だね
 それにオリジナル曲だったんだ。すごーい。
 力の入れ具合が半端ないよ。
 思わずおひねりなげたくなっちゃうなー。」

「ボルテージゲージ満タンにしたいねとおもったら、
 ここで。
 やっぱりロケット団的な敵は必要。
 ワクワクする。
 こんな楽しい呪いなら歓迎しちゃいそう」
9/25 23:15:57
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) コットン(630) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
ミミ(ENo.631)
という訳で始まるパーティ、最早言葉は要らない、感じるままに盛り上がろうという前説の後、でんきタイプをイメージした衣装のエレクトリックダンサーズがステージへと登場。パーティマスターのトビー・マクウェルと共にピカチュウをイメージした歌詞のアゲアゲな歌に合わせてダンスを披露してくれる。

ミミ
「オリジナルの歌をきちんと用意してるの凄いですね。出来れば歌の配信をしてくれたら嬉しいんですけど」

最初の歌が終わるとステージ中央にあるモニターの上に設けられた舞台へ本日のDJ・ピカチュウが姿を現す。
本日のピカチュウはいつもより張り切ってる様子。
ここで中央モニターに大きな雷をモチーフにしたシンボルが表示される。

ラムネ
「ボルテージゲージ? みんながパーティを楽しんでジャンプするとゲージが溜まっていくの?」

このゲージが溜まると何かが起こるらしいが、まずは2曲目。ハロウィンパーティの夜の始まりを歌うナンバーだ。

コットン
「皆でジャンプの次はコール&レスポンス? みんなで体を動かすのは楽しいな♪」

2曲目が終わり、更なる盛り上がりを目指して次のナンバーへ進もうとしたところで、突如中央のモニターにS,T,O,Pという女性らしき声と共に中央モニターにアルファベットが映し出され、モニターが暗転してしまう。
戸惑う面々の前に現れたのは、ゴーストをイメージした魔女とダンサー達が現れる。
リーダーである女性はビーハロと名乗り、部下に指示してピカチュウを引きずり下ろすと、本当のハロウィンパーティを見せてあげると宣言。
するとステージにゴーストポケモンのジュペッタ、ムウマ、ミミッキュ順番にが現れ、彼らをイメージした歌で呪いのエネルギーを見せつけようとしてくる。

ユズリハ
「怪しいお姉さんにステージをジャックされちゃったね……目、口、鼻、ミミッキュ♪」

でも、ついつい一緒に歌って踊ってしまったり。
9/24 00:30:19
> 文車 白音(1006) コットン(630) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
ユグドラ(ENo.1008)
「私達は人の心や魂の器になるような人形じゃないから、近いのは鋼と格闘かな?18タイプで2種複合もあるってことは、組み合わせが300種類くらいあって……対戦するなら全部暗記しないといけないんだ。凄いね」

改めてシリーズの規模を実感している。

「ここがステージイベントの舞台だね。主役はピカチュウとミミッキュ、ゴーストとゲンガーで良いのかな」

覚えて間もない名と姿を頭の中で組み合わせる。各所に貼られていたキャラクターのパネルは、舞台の宣伝も兼ねている筈だ。
8/31 22:49:48
> ユグドラ(1008) コットン(630) ミミ(631) 羽鳥 譲刃(627) ラムネ(628)
文車 白音(ENo.1006)
「ポリゴンはポリゴンだからいいのであってというのはあるね。
 仕方ないけど名前ももっとひねってほしかったのはあるかな。
 ポリゴン具合がパワーアップしてる……って感じじゃないのが残念な理由かもしれない」

ごん
「ポケモン壮大な設定あるのすごいと思う。
 そのうち別の入手方法もでるといいなと後の作品に期待寄せつつ、
 新しいポケモンどうなるか今からワクワクしつつ、
 さらにタイプ増えたらどうしようとか思ったりもするー」

「ポケモン道は長く険しいようであまり深く考えず楽しめればいいってのもまたポケモンだね。
 さてイベント……こういう舞台みるとスター団のスターモービル思い出す」
8/21 17:00:12
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) コットン(630) ミミ(631) ラムネ(628)
ユズリハ(ENo.627)
「ボクもポリゴン好きなんだけど、進化した姿はカクカクしてないのが残念って感じちゃう。
コンピュータの画像技術の進化で滑らかになっていったのに合わせてるから仕方ないとは思うけど」

ラムネ
「機械仕掛けの子は大体はがねタイプ? 人の想いとか魂が宿って動く人形さんだとゴーストとかエスパーになるかも?」

ミミ
「特に有名な自動人形のポケモンだと、映画のゲストとして出て来た幻のポケモン・マギアナでしょうか?
500年前に天才科学者がポケモンの命のエネルギーを集めたソウルハートを機械の体に組み込んで生み出した人造ポケモンなんですけど、他のポケモン達の気持ちや体調を読み取る力を秘めてるんです。
映画見てない人が後から手に入れるのは、譲ってもらう以外では現実的でないのが残念ですけど」

今ではポケ〇ンホームでほぼ全部の普通に手に入るポケモンを登録したらもらえる500年前の姿ぐらいしか入手方法がないというのが辛い所。

コットン
「今ではポケモンのタイプは18種類あって、2種複合の子もいるの。
だからタイプによる属性相性を全部覚えるのは大変で」

そんな風に語らいながら食事が済みましたら、イベント会場であるグラマシーパークへ。
ターミネーターからスパイダーマンへと向かう角地に設けられた、芝生の敷地の奥には大きなモニターを並べ、スピーカーなどが設置されたステージが確認できるでしょう。
8/16 20:02:06
コマンド一覧
発言を削除 DELETE
ブロック BLOCK
BAN BAN
コマンドを入力
キャンセル
コマンドを入力