豪華客船アベニール号

海や空を航行する、全長350m(サイズ可変)を誇る豪華客船。
とある世界の山中から発掘された宇宙船を改装したもので、制御AIと、人そっくりに擬態されたロボット達、そして人間は勿論、ケットシーやピクシーといった異種族もスタッフに加わっています。
内部には多彩な客室がありますが、実在の豪華客船と比べると、スイート―ルーム以上の大きな部屋が殆どという、贅沢な作りになっています。

勿論、複数のラウンジやバー、カジノ、食堂、レストランがあり、水着着用の屋外には展望風呂や岩風呂、足湯やジャグジーなどの風呂やプール、フィットネスジムやエステサロンなども完備。
図書館やショッピングセンター、小規模ながら遊園地、ミニゴルフコース、バスケットボールのコート、ジョギングコース等がある一方、空間を拡張した菜園や農場もあり、1つの移動都市と言っても差支えない規模です。

皆様、是非とも優雅な船旅をお楽しみくださいませ。

※レビステラでも、他所の世界でも、旅行RPで気軽にお使いくださいませ

offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) ラムネ(628) コットン(630) ミミ(631)
ユズリハ(ENo.627)
「仰向けじゃなくて、背中で固定してるから、下を向いて吊るされる感じかしら?」

ラムネ
「ミミに掴んで貰って、空飛んでたのが懐かしい」

ミミ
「そうですねぇ。今では魔法とかで普通に空を飛べるようになったから、すっかりそういうのはご無沙汰でしたね。
今度久しぶりに、元の姿でやってみましょうか?」

ユズリハ
「そういえば、旅館に泊まって下さってる方に、週に一度のお弁当届けに行った時、返信できなかった頃のミミちゃんが、猫のラムネを掴んで飛んで帰ってきたのを見たことがあったね。
知らない人が見たら、襲われてるように見えるから気を付けてね?」

などと語らいながら、ジュラシック・パークのエリアへと歩いていく。
すると、電流が流れている有刺鉄線を模したオブジェが天辺に設けられたコンクリートの壁が見えてきます。
その先には入り口になっている場所があるのですが、アトラクション名のロゴ看板の上に翼竜のオブジェが飾られているようです。

コットン
「最初に乗る時は普通に座るのに、ライドが動き出したら90度傾いて、吊り下げられたような状態になるみたい。
こんなジェットコースターは初めて見たよ」

ユズリハ
「ホント、フォリウム遊園地に行った頃のボクだったら、ここまで怖そうなのは乗ろうとしなかっただろうなぁ……
今のボクらなら、万が一放り出されたりしても平気だって余裕があるから何とか」

と、順番待ちの列の途中にあるモニタに流れている、乗り方の説明などのムービーを見ながら、そう口にする。
ですが、この余裕がどこまで持つかどうか……
5/5 00:55:17
> 文車 白音(1006) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「入金は誰でもウェルカムだけど、引き出せるのは悪人だけってことかな。普通の人はこんな名前の銀行にお金を預けたり、しないだろうけど……」

気に入ったぬいぐるみを数体チョイスし、ショップを後にする。ユズリハの指差す先、次のアトラクションの姿を目にとめた。

「わ、大きなジェットコースターだねぇ。席に座るんじゃなくて、仰向けに吊り下げられてて……まさに空飛ぶ恐竜の爪に掴まれてるわけだね」
4/30 04:34:50
> ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「雰囲気あっていいよねぇ。
 それにしても、
 悪党銀行の名前に恥じぬ悪党加減」

ごん
「詐欺だけど、
 実際あったら、詐欺にあう前に名前にきづいてってなりそう。
 やっぱりぬいぐるみはよい。
 いっぱいかうー♪」

「うんうん……と、次は絶叫マシーンかー」

ごん
「見るからに過ごそう。
 恐竜に襲われる並の迫力あるのかな?」
4/27 14:21:43
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) ラムネ(628) コットン(630) ミミ(631)
ユズリハ(ENo.627)
 
「まあ、ボクら参加者には自分たちの暮らしがあるから、夢の時間からいつもの場所に帰って来なくちゃいけないってことで。
でも、思い出はしっかりと持ち帰りたいものね。早速ショップを見に行ってみようよ」

などと話しながら出口を出て、かつてはBTTFのグッズが売られてたショップに向かう途中、周囲の建物を改めて眺めてみると、様々な店舗の外観を再現した建物と、ファサード(看板)が確認できるでしょう。
左手の建物の前に、怪しい機械を発見するラムネ。

ラムネ
「Evil Bank … 悪党銀行?」

ユズリハ
「原作最初の映画、月泥棒の時、グルーが機械を作るための資金を狩りに行った銀行の名前だね。
そこのATM、無人で手続き受付に対応してくれる機械って設定みたい?
この彫像になってる変な人が、銀行の偉い人だね」

そして、好奇心旺盛なラムネが画面に従って、お金を引き出そうとすると取引不能と表示される。
一方、入金だけは問題なく処理されるという仕掛けになっていることが判明。とはいえ、実際にお金を入れる場所はないので、実害はないけれども。

ミミ
「入れるだけ入れさせておいて、引き出せないとか、詐欺じゃないですかこれ!?
本当にこんなのあったら、打ちこわしですよね」

と、実在しないのに怒りを口にするミミ。すっかり作中の世界に入った気分が抜けてないようで。
そんな遊び心あるセットを楽しんだ後、かつてBTTFのショップであった、多角形の建物へ。
ちゃんとかつてのショップを改装して使用しており、かつてのデロリアン風のシルバーから、すっかり黄色に彩られた外装になっているようです。

コットン
「懐かしくて新しい、不思議な感覚……
ミニオンのぬいぐるみだけでなく、さっきのファンシーなペガサスも欲しいな♪」

ユズリハ
「そうだね。ターミネーターと違って、ミニオンのマグカップなら、気軽に使えそう」

と、目を輝かせて、グッズをチョイスしていくでしょう。その後、

ユズリハ
「次は……とうとうこれ来ちゃったかぁ。さっき、ジェットコースターから見えてた、“フライングダイナソー”。
翼竜に背中から捕らえられて、空を飛び回る羽目になるっていうシチュエーションをイメージした、独特なジェットコースターなんだよ」

と、さっきよりきつそうなライドに挑戦してみようと提案するでしょう。
 
4/26 20:42:07
> 文車 白音(1006) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「……大丈夫。ちょっと怖いけど、ユズリハがいるからね」

抱き寄せる手をそっと握り返し、再び視線を前に向ける。

「プレゼントも渡せて、みんな上手くいったみたいだね。このままミニオンの姿で過ごすって言うのも……あ、戻っちゃうんだ」

「ふふ、楽しいアトラクションだったねぇ。お土産屋さんは向こうかな?ぬいぐるみがあるなら、買っていきたいな」
4/22 01:07:08
> ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「さすがお義父さん。
 いざというときやっぱり頼りになるのはこの人」

ごん
「でも、大丈夫かな、ピンチはまだって思ったら、
 止まったようで何より。
 ミニオン達も頑張った。
 後始末ちゃんとつけれるのえら……
 えらいっていっていいのかなぁ?」

「いいんじゃない?
 それにしても、
 いい話。
 このままずっと仲良くしていってほしいねぇ。
 ……
 あ、戻った」

ごん
「なんていうか完璧な装置じゃないあたりがらしさを感じる。
 グッズいっぱい買わなきゃ。
 たのしかったー」
4/15 12:55:56
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) ラムネ(628) コットン(630) ミミ(631)
ユズリハ(ENo.627)
「確かに、再利用するために処理する場所が必要だけど……ボクが絶対そんな所に送らせないから」

と、墓場みたいと不安げなユグドラさんを抱き寄せるユズリハ。
そして、この絶体絶命のピンチに駆け付けたのは、養父であるグルーだった。
彼はプレス機にはさまれつつも、両腕で必死に堪えている。

コットン
「グルーさんって、見かけによらず、本当に超人なんだなぁ。でも、長時間は厳しそう」

だが、しばらくプレス機と押し合いを続けていると、急に区画の電源がオフとなり、プレス機は停止するが、天井のプロペラも停止してしまい、一同は下に向かって落ちていく。
グルーは3人を空中で回収して、自らが下になって娘たちを守ろうとするが……落下途中で爆発をかいくぐった後、下からミニオンたちが集合して巨大な腕を形作り、4人をキャッチする。

ラムネ
「ミニオン、やる時はやる」

ミミ
「さっきの訓練、きちんと役立ってたんですねぇ」

そして、ミニオンの掌の上で、姉妹は箱の中身……手作りのグルー人形を彼に差し出す。
娘たちは潰れてしまったと謝るが、グルーは最高のプレゼントやと口にして、笑顔で受け取る。

ユズリハ
「なんだかんだ言いながらも、いいお父さんだねぇ……うちの父さんは、こんなにタフじゃないけど」

と、父親の事を思い出してたりして。
そしてグルーも3人の為に手作りしたものがあると告げると、開いたゲートの先に、無数の風船が浮かび、ミニオンたちが集う空間が広がる。
そこには祝いの花火が打ちあがり、娘の大好きなユニコーンの大きなバルーンなどが浮かぶ空間をライドは飛び回った後、ミニオンにぶつかって着地したところで、グルーと沢山のミニオンたちが我々を出迎える。
グルーは参加者をよくやったとねぎらい、これから新しい(ミニオン)人生が始まると告げるのだが……
ここで、暴走ミサイルに跨ったミニオンが、参加者をミニオンにした装置に激突して誤動作を起こしたうえ、我々の方に倒れこんできて、再び派手に怪しい光を放つ。
すると、参加者は人間に戻ってしまい、残念がるグルーは、次の奴を連れて来いと告げる。
ライドは縦穴を降りて行き、元の場所へと戻ってきて、アトラクションは幕を閉じる。

ユズリハ
「ホント、ハチャメチャだけど楽しかった。
きちんと家族のドラマも織り込まれてたし、実家の家族に会いたくなってきちゃった」

コットン
「ここまで楽しませてもらったからには、ミニオンのグッズも買って帰りたくなるよね♪」

と、お買い物へ行こうと提案するでしょう。
4/13 01:34:16
> 文車 白音(1006) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「ここは大きな時計の中?屋敷の何処かに時計台があったりするのかな。……ここまで大きな歯車だと、挟まれたら一溜りも無いね。ミニオンの身体なら平気なのかな?」

「爆発して、吹き飛ばされて……迷い込んだ先は燃えないごみの処理施設?……ちょっと怖いな。私達の墓場みたいなものだし」
4/9 03:08:01
> ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「拾うの大変だけど、
 拾わないとなぁ」

ごん
「色々思いが詰まったものだもんね。
 こんな時こそミニオンが……
 ダメかなぁ」

「寧ろ元凶というか。
 なんというか状況悪化しまくってるけど大丈夫?
 プレゼントやっと手に取ったらもっと酷い事に」

ごん
「危ない誰かーーー!」
4/6 13:50:16
> 文車 白音(1006) ユグドラ(1008) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
ラムネ(ENo.628)
そして、暴発したミサイルのせいで、三女のアグネスが渡しそびれていたプレゼントの箱を落としてしまう。
吹き飛ばされた箱は、巨大な歯車が組み合わさったエリアに落っこちてしまい、歯車に乗ってエリア内を動き回っている。
一度は飛行する機械で近づいて箱に手が届くが、回転のこぎりを思わせる巨大な歯車に阻まれて、もう一度落としてしまう。

ラムネ
「大変。子供達だけで箱を拾うのは難しそう」

そしてミサイルを運ぶ、ベルトコンベアーの上で箱をキャッチしたかと思いきや、コンベアー上のミサイルが次々と暴発して飛び回る。
そのせいで駆け付けたグルーはミニオンと共に、転がってきたミサイルのせいでコンベアーから落っこちてしまう。

ミミ
「あの、グルーさんでも流石にこんなアクシデントでは対応が難しいみたいですねぇ」

そして、姉妹の乗った飛行機械に飛びついて難を逃れたグルーに、アグネスはプレゼントを渡そうとするが、今はそれどころじゃないと答えるグルー。
その直後、飛んできた大きな鉄板に吹き飛ばされ、更に巨大な振り子のようなものにぶつかってしまう。

コットン
「あっ、今度は暴発したミサイルに跨ったミニオンがこっちに……当たっちゃう!?」

案の定、ライドに向かって突っ込んできたミニオンミサイルのせいで、こちらのライドが吹き飛ばされて、姉妹の飛行機械と激突。
姉妹達は天井にある巨大なファンがモノを吸い上げ、途中に設置されたプレス機などで破砕したりするごみ処理エリアへと迷い込んでしまう。
ファンの起こす暴風で浮き上がる姉妹達。当然プレゼントボックスも吸い上げられてしまいの手から離れてしまう。
三女のアグネスは箱を取り戻そうと夢中で追いかけ、何とか掴み取るが、巨大なプレス機がすぐ真上に迫っており、そこへ吸い上げられようとしていた。

ユズリハ
「うわぁ、危ないっっっ!?」
4/6 01:24:45
> 文車 白音(1006) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「ユズリハの住む時間は、あの未来から4年先なんだ。未来を描くお話って難しいね、いつか現実が追い付いてきちゃう」

ライドの上で襲い来る目まぐるしい展開を、必死に追い掛けている。

「み、ミニオンって頑丈な種族なんだねぇ。これなら、あんなに向こう見ずな行動ができるのも当たり前か……」
3/30 22:09:55
> ユグドラ(1008) ラムネ(628) 羽鳥 譲刃(627) コットン(630) ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「こういう演出たのししいなぁ。」

ごん
「乱暴な扱いされてるけど、
 こういう感じだと楽しさの方が先にくるよね。」

「しかし、本当に容赦がない!」

ごん
「ミニオンの生活は楽ではないということ。
 ごん、よくわかった。」

「でも、それも楽しんでこそミニオンって感じもある……
 そして、トラブルも発生。
 大丈夫?これ?」

ごん
「なんていうかトラブルの連打がミニオンって感じ。」
 
3/24 01:08:25
コマンド一覧
発言を削除 DELETE
ブロック BLOCK
BAN BAN
コマンドを入力
キャンセル
コマンドを入力