彼岸僅かに近しい場所

更地に古く崩れた教会がひとつ。
それは誰のものでも無く、ただ朽ちる時を待つばかりだ。
それだけの場所ではあるが
強いて特筆する点を示すならば……

ひとつ、この場所は”対岸”に近しい事
ふたつ、教会には亡霊が居着いている事
みっつ、更地では白い茨が散見される事

これだけだ。
information!
ここはEno.1130(亡霊)の住処です。来訪者に制限はありません。
『彼岸に近しい場所』とありますが、特別な事はありません。幽霊スポットみたいなものです。
教会付きKBFとでも思ってもらえれば大丈夫です。

また、この場所では不穏な展開になる事が多く予想されます。ご了承ください。

offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh
> 亡き者(1131) メリッサ・ベルナールド(1127)
『傀儡』(ENo.1132)
「……はぁ、あいつもボクが加えられてからすぐにボッコボコにされて雌伏モードだし、本当にそうせざるを得ないのが嫌だなあ……」
8/21 23:08:00
> 罪喰らう禍(1132) メリッサ・ベルナールド(1127)
亡き者(ENo.1131)
『俺は怒り続けるのも憎み続けるのも十分だと思ってるだけだ。赦したわけじゃない。』

『……死体を集めたものってのは間違ってないのか。
 方向性が合わないのは気の毒だね、そうやってしばらくは大人しくしてればいい。』
8/21 22:57:58
> 亡き者(1131) メリッサ・ベルナールド(1127)
『傀儡』(ENo.1132)
「どうなったって憎いものは憎いよ。むしろ君が許せている方が不思議だ。

 禍については……表現に困るなあ、よくないものをひたすら固めた何か?誰かに仕返ししたがってるけど、ちょっとばかりボクとは方向性が合わなくてね……」
8/21 22:52:46
> 罪喰らう禍(1132) メリッサ・ベルナールド(1127)
亡き者(ENo.1131)
『……終わってもなお続く復讐なぁ。
 聞きたいんだけど、何がお前をそうさせてるんだよ。ヒュブだけじゃないだろ、動いてるのは。』

『さっき言ってた禍って、何なんだ?』
8/21 22:45:23
> 亡き者(1131) メリッサ・ベルナールド(1127)
『傀儡』(ENo.1132)
「人が真剣に復讐鬼やってるのに……も~!」

後先をあまり考えていないのでいつも中途半端になってしまう詰めの甘さ。
8/21 22:41:13
> 罪喰らう禍(1132) メリッサ・ベルナールド(1127)
亡き者(ENo.1131)
『……お前本当にゆるい雰囲気苦手だよな、前からだろうけど。』
8/21 22:35:49
> 亡き者(1131) メリッサ・ベルナールド(1127)
『傀儡』(ENo.1132)
「と、言ったのはすぐ帰っちゃうのは癪だからなんだけど……なんだかちょっと居づらくなってきたな……」

引けなくなっているからこそシリアスの解れに弱いクソ人形である。
8/21 22:27:57
> 罪喰らう禍(1132) メリッサ・ベルナールド(1127)
亡き者(ENo.1131)
『何もしないなら、好きにすればいいんじゃないのか。』

『暇だってんなら話し相手にはなるけど。』
8/21 21:56:42
> 亡き者(1131) メリッサ・ベルナールド(1127)
『傀儡』(ENo.1132)
「はーあ、こうしてわざわざ連れてきてもらったのに。
 ……まあ、確かにここですぐどうこうする気にはなれないね。所詮は君の言う通り傀儡ってことか。

 だけど帰るのはまだ待たせてほしいな、もうちょっと見学してたっていいだろう?」
8/21 21:52:01
> 罪喰らう禍(1132) メリッサ・ベルナールド(1127)
亡き者(ENo.1131)
『いや、お前自身はもう何もできないだろうに。
 そうやって傀儡にされている時点で、もうお前はお前ではない。』

『帰れ、闇の中に。
 傲慢な傀儡のお前はここに居るべきじゃない。』
8/21 21:38:44
> 亡き者(1131) メリッサ・ベルナールド(1127)
『傀儡』(ENo.1132)
「消えられるものか、折角得られたチャンスだっていうのに。
 こうして残滓になってしまったけど、あの禍だってボクのものにして、今度こそすべてを終わらせてやる。

 ……今度こそ、報いてやる。君達だけじゃない、汚れた世界すべてに。
8/21 21:31:14
> 罪喰らう禍(1132)
亡き者(ENo.1131)
『終わりは終わりらしく、魂無きものは消えればいいのに。』

『……そうさせてくれないんだな、お前の背後にいる奴は。死体を集めて喜ぶ趣味悪い人間のようで。』
8/21 21:16:55
コマンド一覧
発言を削除 DELETE
ブロック BLOCK
BAN BAN
コマンドを入力
キャンセル
コマンドを入力