豪華客船アベニール号
海や空を航行する、全長350m(サイズ可変)を誇る豪華客船。
とある世界の山中から発掘された宇宙船を改装したもので、制御AIと、人そっくりに擬態されたロボット達、そして人間は勿論、ケットシーやピクシーといった異種族もスタッフに加わっています。
内部には多彩な客室がありますが、実在の豪華客船と比べると、スイート―ルーム以上の大きな部屋が殆どという、贅沢な作りになっています。
勿論、複数のラウンジやバー、カジノ、食堂、レストランがあり、水着着用の屋外には展望風呂や岩風呂、足湯やジャグジーなどの風呂やプール、フィットネスジムやエステサロンなども完備。
図書館やショッピングセンター、小規模ながら遊園地、ミニゴルフコース、バスケットボールのコート、ジョギングコース等がある一方、空間を拡張した菜園や農場もあり、1つの移動都市と言っても差支えない規模です。
皆様、是非とも優雅な船旅をお楽しみくださいませ。
※レビステラでも、他所の世界でも、旅行RPで気軽にお使いくださいませ
とある世界の山中から発掘された宇宙船を改装したもので、制御AIと、人そっくりに擬態されたロボット達、そして人間は勿論、ケットシーやピクシーといった異種族もスタッフに加わっています。
内部には多彩な客室がありますが、実在の豪華客船と比べると、スイート―ルーム以上の大きな部屋が殆どという、贅沢な作りになっています。
勿論、複数のラウンジやバー、カジノ、食堂、レストランがあり、水着着用の屋外には展望風呂や岩風呂、足湯やジャグジーなどの風呂やプール、フィットネスジムやエステサロンなども完備。
図書館やショッピングセンター、小規模ながら遊園地、ミニゴルフコース、バスケットボールのコート、ジョギングコース等がある一方、空間を拡張した菜園や農場もあり、1つの移動都市と言っても差支えない規模です。
皆様、是非とも優雅な船旅をお楽しみくださいませ。
※レビステラでも、他所の世界でも、旅行RPで気軽にお使いくださいませ
offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「じゃぁ一緒にお勉強だねぇ。他所の世界に行くなら欠かせない力だし、今のうちに覚えておきたいな」
ユズリハと共にコットンの部屋へとやってくる。
「高い所だと景色も綺麗だねぇ。パークの中なんて、光の洪水みたいにライトアップされてる。向こうには港があって、ずっと海が広がってて……」
手にしたコーラを口にしつつ、窓の外の幻想的な光景から視線を落とさない。
ユズリハと共にコットンの部屋へとやってくる。
「高い所だと景色も綺麗だねぇ。パークの中なんて、光の洪水みたいにライトアップされてる。向こうには港があって、ずっと海が広がってて……」
手にしたコーラを口にしつつ、窓の外の幻想的な光景から視線を落とさない。
11/6 04:20:38

>
羽鳥 譲刃(627)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
ごん
「私も……いく!
楽しそう!」
「色々学んで損はないからねぇ。」
のんびりとあつまりつつ
「景色やっぱり綺麗だなー。
ずっと眺めてたいくらい。」
ごん
「きれー」
「という訳で、この綺麗な夜景に乾杯」
「私も……いく!
楽しそう!」
「色々学んで損はないからねぇ。」
のんびりとあつまりつつ
「景色やっぱり綺麗だなー。
ずっと眺めてたいくらい。」
ごん
「きれー」
「という訳で、この綺麗な夜景に乾杯」
10/30 22:45:41

>
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユズリハ(ENo.627)
「じゃあ、今度そういう分野について、一緒に集中して勉強してみよっか?
今度魔法塾で受ける授業の中で、自動的に色んな言語が翻訳された状態で理解できるようになる術を教えてくれるそうだから。
折角だから、ラムネ達だけでなく、ごんちゃんもいっしょにどう?」
と提案しつつ、皆さんの承諾を得てお風呂の付いた2人部屋に一旦分かれた後、コットンが一人で寝ることになった部屋へと集合する。
コットン
「いらっしゃいませ。ホント、奇麗な景色だよ」
パノラマ窓の手前に横に長い風呂が設置されており、その向こう側にはきらびやかなUSJや、周辺の港や橋、大阪湾の夜景が広がっています。
ラムネ
「奇麗……こういう町とかを見下ろす夜景って素敵」
ミミ
「そうですね、お風呂に浸かったり、お菓子や飲み物を味わいながらだと尚更ですよね」
ユズリハ
「という訳で、改めて乾杯っ♪」
と、コカ・コーラを注いだグラスをまずは呷るでしょう。
今度魔法塾で受ける授業の中で、自動的に色んな言語が翻訳された状態で理解できるようになる術を教えてくれるそうだから。
折角だから、ラムネ達だけでなく、ごんちゃんもいっしょにどう?」
と提案しつつ、皆さんの承諾を得てお風呂の付いた2人部屋に一旦分かれた後、コットンが一人で寝ることになった部屋へと集合する。
コットン
「いらっしゃいませ。ホント、奇麗な景色だよ」
パノラマ窓の手前に横に長い風呂が設置されており、その向こう側にはきらびやかなUSJや、周辺の港や橋、大阪湾の夜景が広がっています。
ラムネ
「奇麗……こういう町とかを見下ろす夜景って素敵」
ミミ
「そうですね、お風呂に浸かったり、お菓子や飲み物を味わいながらだと尚更ですよね」
ユズリハ
「という訳で、改めて乾杯っ♪」
と、コカ・コーラを注いだグラスをまずは呷るでしょう。
10/26 01:33:30

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「あの頃のラムネちゃん、そんなことになってたんだ?言葉に拠らず意味を伝達するっていうのは、色んな種族や言語圏を越えて信仰を集める神様には、欠かせない能力だろうねぇ。私はまだそういうの、ユズリハとしかできないから……まだまだ修行が足りないのかな」
フォリウムにラムネが現れた時のことを思い出している。夢を通じて、数年前のユズリハの生家を訪ねた時の――
「食事の後は夜景を楽しむ、良い案だねぇ。明日もたっぷり遊べるように、お酒は控えた方がいいかな」
フォリウムにラムネが現れた時のことを思い出している。夢を通じて、数年前のユズリハの生家を訪ねた時の――
「食事の後は夜景を楽しむ、良い案だねぇ。明日もたっぷり遊べるように、お酒は控えた方がいいかな」
10/20 03:05:11

>
羽鳥 譲刃(627)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「はむっ!むぐむぐ・・・!ごくんっ。
肉おいしい。
まぁ、動物よりだとどうしてもねぇ。
うん。
こうしてみるとあの時と比べて凄く成長したと感じる……」
ごん
「そこまで成長するの中々難しそう。」
白音
「実際難しい。
お腹いっぱいになった後は景色をながめなが優雅にかー
いいね。」
ごん
「みんなでお風呂はいるのもたのしそう。」
肉おいしい。
まぁ、動物よりだとどうしてもねぇ。
うん。
こうしてみるとあの時と比べて凄く成長したと感じる……」
ごん
「そこまで成長するの中々難しそう。」
白音
「実際難しい。
お腹いっぱいになった後は景色をながめなが優雅にかー
いいね。」
ごん
「みんなでお風呂はいるのもたのしそう。」
10/14 16:16:49

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ミミ(631)
ラムネ(ENo.628)
「アツアツお肉、美味しい♪」
ユズリハ
「確かに、火は文明の第一歩となる革新的なものだったし、ユグドラシルの言う通り、料理の始まりだよね。
食べる料理が変化したからこそ、個人の頭の働きや記憶力が上がり、寿命も延びて知識の伝承や教育にかける時間が増えたのも大きいんだよね。
それにしても、ラムネがその姿になれるようになったばかりの頃は、熱いのが駄目ですっごくフーフーしてたのが懐かしいなぁ」
コットン
「最初は変身しても、猫の鳴き声で話してたものね。あの時は、白音さんにも手助けして頂いて、本当に助かりました」
あの時、力を外に出さないように封をしてましたけれども……実際に起きていた現象は、色んな世界や時代から無数の種族を受け入れてきたラムネの故郷で使われている魔法言語だったそうです。
種族や言語など、文化の際による齟齬を減らすため、自分が話した言葉を理解するために必要な知識も言葉に乗せて送る……という言語なのですけれども、神としての破格の素質を持っていながら未熟なラムネが使ったせいで、相手に”お腹が空いた”などといった感情と一緒に状態を無生物にすら当てはめて適用してしまう……という力ある言葉になってしまっていたそうで。
食後は専用のフロントからタイムマシンエレベーターで高層階のロイヤルスイートなエリアへと上がる。
コットン
「今日はパークビュールームの、窓際にお風呂が付いてる部屋を取っておいたよ。
一部屋2名だけど、部屋ごとにお風呂の形が違うの。細くて横に長い部屋の奴なら、一度に4人ぐらいは入れるから。
そこに集合してお風呂を楽しみながらパークの夜景を楽しんで、ドリンクを飲んで休んでから寝るってことでいいかな?」
と、皆さんに提案するでしょう。
ユズリハ
「確かに、火は文明の第一歩となる革新的なものだったし、ユグドラシルの言う通り、料理の始まりだよね。
食べる料理が変化したからこそ、個人の頭の働きや記憶力が上がり、寿命も延びて知識の伝承や教育にかける時間が増えたのも大きいんだよね。
それにしても、ラムネがその姿になれるようになったばかりの頃は、熱いのが駄目ですっごくフーフーしてたのが懐かしいなぁ」
コットン
「最初は変身しても、猫の鳴き声で話してたものね。あの時は、白音さんにも手助けして頂いて、本当に助かりました」
あの時、力を外に出さないように封をしてましたけれども……実際に起きていた現象は、色んな世界や時代から無数の種族を受け入れてきたラムネの故郷で使われている魔法言語だったそうです。
種族や言語など、文化の際による齟齬を減らすため、自分が話した言葉を理解するために必要な知識も言葉に乗せて送る……という言語なのですけれども、神としての破格の素質を持っていながら未熟なラムネが使ったせいで、相手に”お腹が空いた”などといった感情と一緒に状態を無生物にすら当てはめて適用してしまう……という力ある言葉になってしまっていたそうで。
食後は専用のフロントからタイムマシンエレベーターで高層階のロイヤルスイートなエリアへと上がる。
コットン
「今日はパークビュールームの、窓際にお風呂が付いてる部屋を取っておいたよ。
一部屋2名だけど、部屋ごとにお風呂の形が違うの。細くて横に長い部屋の奴なら、一度に4人ぐらいは入れるから。
そこに集合してお風呂を楽しみながらパークの夜景を楽しんで、ドリンクを飲んで休んでから寝るってことでいいかな?」
と、皆さんに提案するでしょう。
10/11 23:26:58

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「沢山のお肉を豪快に焼いて……食べる!これはテンション上がっちゃうよ」
グリルの上で焼かれる肉に、目を輝かせている。
「生では食べられなくても、焼けば食べられるものって沢山あるからねぇ。茹でたり蒸したり、色んな人が色んな方法を試しながら、料理の技を発展させていったんだろうね。つまり肉を焼くのは文明の第一歩!いただきまーす♪」
牛カルビを口の中に放り込み、冷たいビールを呷る。
「うふふ、やっぱり焼き立てが一番だねぇ」
グリルの上で焼かれる肉に、目を輝かせている。
「生では食べられなくても、焼けば食べられるものって沢山あるからねぇ。茹でたり蒸したり、色んな人が色んな方法を試しながら、料理の技を発展させていったんだろうね。つまり肉を焼くのは文明の第一歩!いただきまーす♪」
牛カルビを口の中に放り込み、冷たいビールを呷る。
「うふふ、やっぱり焼き立てが一番だねぇ」
10/10 00:27:43

>
羽鳥 譲刃(627)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「やーやっぱり、野外で豪快にやくのはいいよね。」
ごん
「景色楽しみながら優雅に、
それで野性味あふるるバーベキュー
お肉いっぱいたべる!」
「海鮮も中々だけど、やっぱり、
串焼きが一番バーベキューっぽいきがするね。
やはり、ここはビール……」
ごん
「コーラのむー」
ごん
「景色楽しみながら優雅に、
それで野性味あふるるバーベキュー
お肉いっぱいたべる!」
「海鮮も中々だけど、やっぱり、
串焼きが一番バーベキューっぽいきがするね。
やはり、ここはビール……」
ごん
「コーラのむー」
10/9 23:17:33

>
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユズリハ(ENo.627)
「じゃあ、ミックスバーベキューセットを人数分頼んじゃうね♪」
という訳で、パークの入り口側の高い所から一望できるテラス席に案内されて、バーベキューとファーストドリンクをオーダー。
ユズリハは良く冷えたロゼのスパークリングワイン、コットンは白ワイン、ラムネとミミはノンアルコールのシャンパンを注文します。
そしてドリンクの後で、バーベキューの具材が山盛りになった大皿が複数届きます。
牛カルビ、牛ロース、豚バラ、大あさり、ホタテ、エビ、ソーセージ、野菜の他にも、焼きおにぎりまであります。
コットン
「他にも最後はデザートもあるみたい。それでは……いただきますと、乾杯っ♪」
ラムネ
「お肉焼くの、任せて♪」
先に野菜を並べてから、皆さんのリクエストに応じてグリルへと肉を乗せていくラムネ。
ミミ
「昔は獲物を生で丸呑みだったんですけれども、アツアツのお肉だと、そうはいかないんですよねぇ。
でも、美味しいからこれはこれで」
良質のお肉を焼き立てで食べる……シンプルなる美味にご満悦のようです。
ユズリハ
「人間は火を手に入れる事でより多くのものと食べられるようになって、暖を取ったり、闇を照らす灯りを手に入れたりして文明を発展させていったんだよね。
古代人も獲物を捌いて、こんな風に焼いて食べてたんだろうなぁ」
ラムネ
「漫画やゲームに出てくる大きな骨付き肉、こんがり美味しく焼いて食べたい」
という訳で、パークの入り口側の高い所から一望できるテラス席に案内されて、バーベキューとファーストドリンクをオーダー。
ユズリハは良く冷えたロゼのスパークリングワイン、コットンは白ワイン、ラムネとミミはノンアルコールのシャンパンを注文します。
そしてドリンクの後で、バーベキューの具材が山盛りになった大皿が複数届きます。
牛カルビ、牛ロース、豚バラ、大あさり、ホタテ、エビ、ソーセージ、野菜の他にも、焼きおにぎりまであります。
コットン
「他にも最後はデザートもあるみたい。それでは……いただきますと、乾杯っ♪」
ラムネ
「お肉焼くの、任せて♪」
先に野菜を並べてから、皆さんのリクエストに応じてグリルへと肉を乗せていくラムネ。
ミミ
「昔は獲物を生で丸呑みだったんですけれども、アツアツのお肉だと、そうはいかないんですよねぇ。
でも、美味しいからこれはこれで」
良質のお肉を焼き立てで食べる……シンプルなる美味にご満悦のようです。
ユズリハ
「人間は火を手に入れる事でより多くのものと食べられるようになって、暖を取ったり、闇を照らす灯りを手に入れたりして文明を発展させていったんだよね。
古代人も獲物を捌いて、こんな風に焼いて食べてたんだろうなぁ」
ラムネ
「漫画やゲームに出てくる大きな骨付き肉、こんがり美味しく焼いて食べたい」
10/4 20:33:28

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
ユグドラ(ENo.1008)
「えーと、正面の入り口はこっち?ここも結構豪華なホテルなんだねぇ。こんなに近くにあるなら、泊りがけで楽しむにも都合が良さそう……」
「バーベキューもビュッフェも両方楽しむなら、夜にバーベキューで朝にビュッフェが良いだろうね」
特に異存はないようだ。
「バーベキューもビュッフェも両方楽しむなら、夜にバーベキューで朝にビュッフェが良いだろうね」
特に異存はないようだ。
9/27 02:40:34

>
羽鳥 譲刃(627)
ユグドラ(1008)
コットン(630)
ラムネ(628)
ミミ(631)
文車 白音(ENo.1006)
「おー豪勢な。
写真とろう。」
ごん
「すごーい!
ここにとまるんだ!
ビュッフェも気になるけど、
せっかくの夜景楽しむならばーべきゅー?」
「それで朝はビュッフェという組み合わせはどうだろう?」
写真とろう。」
ごん
「すごーい!
ここにとまるんだ!
ビュッフェも気になるけど、
せっかくの夜景楽しむならばーべきゅー?」
「それで朝はビュッフェという組み合わせはどうだろう?」
9/26 00:20:45

>
羽鳥 譲刃(627)
文車 白音(1006)
ユグドラ(1008)
ラムネ(628)
ミミ(631)
コットン(ENo.630)
「私達は一番上の26~28階にある、ラグジュアリーフロアに泊まるから、専用のチェックインに行くことになるんだけど……その前に、パークを眺めながら食事のできるレストランに行こうよ」
という訳で、同じく3Fにある、ビュフェダイニング”アーカラ”へ足を運ぶ。
ユズリハ
「ディナービュッフェと、パークを一望できるテラス席でバーベキュー、どっちがいい?」
そして、皆さんに夕飯のチョイスを委ねるでしょう。
という訳で、同じく3Fにある、ビュフェダイニング”アーカラ”へ足を運ぶ。
ユズリハ
「ディナービュッフェと、パークを一望できるテラス席でバーベキュー、どっちがいい?」
そして、皆さんに夕飯のチョイスを委ねるでしょう。
9/25 01:32:45