ウルタール芸能事務所応接室
導入は別の場所かも
offline_boltリアルタイムチャットを有効化
件表示
refresh

八百万尾 大和(ENo.1335)
「成程、そういうことなら好きにしろ。
俺としてもお前が適当に出歩くよりずっといい……ほら、特別応接室の鍵だ、持ってけ」
話を聞き、レンに任せるといった感じで引き出しから鍵を取って渡す。
特別応接室は普段は使わない、霊的防御の備わった部屋だ。
大和は専ら桔梗院関係の人間との密談に使うことが多いその部屋を使えとレンに指示を出した。
「信頼できる相手だってテメェの言葉を信じてやるが、相手も退魔師なら……一応な。
スカウトに関しては無理強いするな、気が乗るようならこれも渡しておくから渡しとけ
相手がその気なら詳しい話はあとで俺がする……お前は普通に遊んで来い」
そうして桔梗院とウルタール芸能事務所の複合マークが浮かぶ名刺を差し出し、レンに持たせる。
これで事務所の許可は下りた。
→
俺としてもお前が適当に出歩くよりずっといい……ほら、特別応接室の鍵だ、持ってけ」
話を聞き、レンに任せるといった感じで引き出しから鍵を取って渡す。
特別応接室は普段は使わない、霊的防御の備わった部屋だ。
大和は専ら桔梗院関係の人間との密談に使うことが多いその部屋を使えとレンに指示を出した。
「信頼できる相手だってテメェの言葉を信じてやるが、相手も退魔師なら……一応な。
スカウトに関しては無理強いするな、気が乗るようならこれも渡しておくから渡しとけ
相手がその気なら詳しい話はあとで俺がする……お前は普通に遊んで来い」
そうして桔梗院とウルタール芸能事務所の複合マークが浮かぶ名刺を差し出し、レンに持たせる。
これで事務所の許可は下りた。
→
5/5 00:29:27

加田住(ENo.1335)
「──…ってなわけで、会いに来てくれるんだよね。
ついでにうちに誘ってもいいか聞こうと思ってさ!」
猫のように机の上で書類の紙をぺちぺちしながら説明を続けた。
「事務所の部屋、かりてもいいよね?」
→
ついでにうちに誘ってもいいか聞こうと思ってさ!」
猫のように机の上で書類の紙をぺちぺちしながら説明を続けた。
「事務所の部屋、かりてもいいよね?」
→
5/5 00:20:45

八百万尾 大和(ENo.1335)
「不動綾人?……そりゃぁBLACK FOGの不動綾人か?」
名前を聞けば手が止まる。
BLACK FOGの不動綾人。インディーズで名をはせた彼らの知名度は有名……というほど有名ではないのだろうが決して無名ではない。
そして、芸能に携わる者なら知っていてもおかしくない名だった。
勿論、裏の世界としても有名人といえばそうなのだろう、だが芸能事務所の所長としてはどうしても彼のそちらの才能に目が留まる──そういう目で見れば才能の塊、所謂金の卵なのだ。
「こういう職についててあの声とあの顔を知らん奴は才能がないと言って差し支えねぇだろうな。
んで、不動綾人に粉かけてる事務所なんていっくらでもあると思うが、テメェの人脈ってそれほどのモンだったか?レン」
レンに向き合い、経緯を説明しろといった目を向けた。
→
名前を聞けば手が止まる。
BLACK FOGの不動綾人。インディーズで名をはせた彼らの知名度は有名……というほど有名ではないのだろうが決して無名ではない。
そして、芸能に携わる者なら知っていてもおかしくない名だった。
勿論、裏の世界としても有名人といえばそうなのだろう、だが芸能事務所の所長としてはどうしても彼のそちらの才能に目が留まる──そういう目で見れば才能の塊、所謂金の卵なのだ。
「こういう職についててあの声とあの顔を知らん奴は才能がないと言って差し支えねぇだろうな。
んで、不動綾人に粉かけてる事務所なんていっくらでもあると思うが、テメェの人脈ってそれほどのモンだったか?レン」
レンに向き合い、経緯を説明しろといった目を向けた。
→
5/5 00:15:34

加田住 レン(ENo.1335)
「あのね、あのね。い~い話持ってきたんだ?」
嫌そうな顔をする大和の机に腰を掛け、目の前の書類に邪魔するようにレンは手をついた。
その手をどかそうとしつつ「オー良かったな」などと話を聞こうとしない所長の顔を覗き込んではにんまり笑い
「推しの歌手が今ソロなんだって~知り合いなんだけど……不動綾人って、ご存じ?」
→
嫌そうな顔をする大和の机に腰を掛け、目の前の書類に邪魔するようにレンは手をついた。
その手をどかそうとしつつ「オー良かったな」などと話を聞こうとしない所長の顔を覗き込んではにんまり笑い
「推しの歌手が今ソロなんだって~知り合いなんだけど……不動綾人って、ご存じ?」
→
5/5 00:04:49

八百万尾 大和(ENo.1335)
「……んだぁ?どうした?」
所長室で元気すぎるレンに突撃を食らったウルタール芸能事務所現所長、八百万尾 大和(ヤオヨロズオ ヤマト)は怪訝な顔をして見せた。
レンに対してこいつが燥いで居る時は碌な事が無い……などと思っているからだ。
→
所長室で元気すぎるレンに突撃を食らったウルタール芸能事務所現所長、八百万尾 大和(ヤオヨロズオ ヤマト)は怪訝な顔をして見せた。
レンに対してこいつが燥いで居る時は碌な事が無い……などと思っているからだ。
→
5/5 00:01:13

加田住 レン(ENo.1335)
掌で踊らされている……というよりは想定通りなだけなのだろうけれど。
返信を見たレンは自分の誘いにうまく乗ってくれたと小躍りしている。
「やった♪やった♪来てくれるって」
さて、どこで会おう。
自分の家に呼ぶのはきっと嫌がられるだろう。
女性として意識されている訳ではないのは知っているけれど、綾人という人は紳士というか常識人だ……と思う。
事務所と同じビルに住居があるとはいえ安易に僕の家~とかいうときっと兄貴分としての軽い説教を食らう気がする。
「事務所借りるつもりだったけど~……一応、責任者に話すか」
軽い誘いを入れただけではあるが話しておかないといけないことだしなぁと思いながら玄関に向かいパンプスを履く。
目指すは所長室だ。
→
返信を見たレンは自分の誘いにうまく乗ってくれたと小躍りしている。
「やった♪やった♪来てくれるって」
さて、どこで会おう。
自分の家に呼ぶのはきっと嫌がられるだろう。
女性として意識されている訳ではないのは知っているけれど、綾人という人は紳士というか常識人だ……と思う。
事務所と同じビルに住居があるとはいえ安易に僕の家~とかいうときっと兄貴分としての軽い説教を食らう気がする。
「事務所借りるつもりだったけど~……一応、責任者に話すか」
軽い誘いを入れただけではあるが話しておかないといけないことだしなぁと思いながら玄関に向かいパンプスを履く。
目指すは所長室だ。
→
5/4 23:55:12

>
加田住 レン(1335)
不動 綾人(ENo.1336)
とりあえずここで切る。
正直、事務所については五分五分だなと考えていた。
レンの所属するウルタール芸能事務所は桔梗院のカバー組織であり、退魔業に差し支えがないよう働けるというのは実に都合が良い。
ネット文化が発達した昨今、シンガーソングライターは力があれば個人でも十分やっていける。
むしろ、悪徳業者が多い業界なので事務所に所属しようと思うとデメリットの方が多いのだ。
しかしレンの所属する事務所なのであればそれは軽減される。
後は──
「レンの様子かな、と」
言いながら送信ボタンを押した。
事務所の件は会う口実として出しただけかもしれないし、もしくは本気でスカウトしたいのかもしれない。
もとよりどちらでも良い話、今食いつくのは早計だ。
正直、事務所については五分五分だなと考えていた。
レンの所属するウルタール芸能事務所は桔梗院のカバー組織であり、退魔業に差し支えがないよう働けるというのは実に都合が良い。
ネット文化が発達した昨今、シンガーソングライターは力があれば個人でも十分やっていける。
むしろ、悪徳業者が多い業界なので事務所に所属しようと思うとデメリットの方が多いのだ。
しかしレンの所属する事務所なのであればそれは軽減される。
後は──
「レンの様子かな、と」
言いながら送信ボタンを押した。
事務所の件は会う口実として出しただけかもしれないし、もしくは本気でスカウトしたいのかもしれない。
もとよりどちらでも良い話、今食いつくのは早計だ。
5/4 21:58:37

>
加田住 レン(1335)
不動 綾人(ENo.1336)
『そっか、良かった。
なら元気なレンの顔見せてもらいに行くか!』
(うさぎが自転車に乗ってるスタンプ)
『事務所もそうだな
無所属でも行けなくはないけど信頼できる事務所があるなら任せた方が助かるし、検討してみるかな』
→
なら元気なレンの顔見せてもらいに行くか!』
(うさぎが自転車に乗ってるスタンプ)
『事務所もそうだな
無所属でも行けなくはないけど信頼できる事務所があるなら任せた方が助かるし、検討してみるかな』
→
5/4 21:57:08

>
加田住 レン(1335)
不動 綾人(ENo.1336)
レンの返信を見て、まずはひと息つく。
「……と言える、か」
引っかかるところはあるが、少なくとも気分は良さそうだ。
現在の状態を探るために「会おう」という流れになることを狙ったメッセージにも素直に乗ってきてくれたので、拘束されているわけでも病床の身でもないらしい。
──ならば十分……だろうか?
自分もそれは同じだが、だからと言って大丈夫とは言い難い。
さっきレンに言った『大丈夫だよ』も、実は自分の状態ではなく「長い事連絡しなくてごめんなさい」に対して言ったのだ。もちろん、レンには「綾人が元気だ」とも取れるように。
そういう意味では俺も「元気といえる」なのかもな、などと考えつつ、返事を打ち込んだ。
→
「……と言える、か」
引っかかるところはあるが、少なくとも気分は良さそうだ。
現在の状態を探るために「会おう」という流れになることを狙ったメッセージにも素直に乗ってきてくれたので、拘束されているわけでも病床の身でもないらしい。
──ならば十分……だろうか?
自分もそれは同じだが、だからと言って大丈夫とは言い難い。
さっきレンに言った『大丈夫だよ』も、実は自分の状態ではなく「長い事連絡しなくてごめんなさい」に対して言ったのだ。もちろん、レンには「綾人が元気だ」とも取れるように。
そういう意味では俺も「元気といえる」なのかもな、などと考えつつ、返事を打ち込んだ。
→
5/4 21:54:30

加田住 レン(ENo.1335)
『僕の方は前よりも元気といえるよ。
ところで綾兄ィ本当にソロになったの?!
もしまだ所属に悩んでるならウチの事務所も一回見に来てみない?
イメチェンした綾兄ィも気になるし、会いたいなぁ』
送信し、可愛くお願いをするうさぎのスタンプで追い打ちをかける。
「会いに来てくれるかなぁ…えへへ」
ところで綾兄ィ本当にソロになったの?!
もしまだ所属に悩んでるならウチの事務所も一回見に来てみない?
イメチェンした綾兄ィも気になるし、会いたいなぁ』
送信し、可愛くお願いをするうさぎのスタンプで追い打ちをかける。
「会いに来てくれるかなぁ…えへへ」
5/4 19:06:42

加田住 レン(ENo.1335)
メールの返信では今は時間に自由が利くと綴られており、自分が願えば会えるかもしれない。
これだけ長く放置しておいて会いに来てほしいという願い事をするのは少々図々しくも感じるのだが──
(ん?ソロ?……ソロになったの?!)
思考を別の事に奪われていたが自由になった理由の方に今度は目を見開く。
大規模作戦が終わり、また弱小プロダクションに戻ったウルタール芸能事務所としてはこれはチャンスなのではないだろうか。
……ついでに誘ってみてもいいかもしれない。ここに来てもらう理由にもなるだろう。
勿論、嫌がられるようなら無理にお願いするつもりはないけれど会いに来て欲しいという我儘を切り出すにはいい理由だった。
→
これだけ長く放置しておいて会いに来てほしいという願い事をするのは少々図々しくも感じるのだが──
(ん?ソロ?……ソロになったの?!)
思考を別の事に奪われていたが自由になった理由の方に今度は目を見開く。
大規模作戦が終わり、また弱小プロダクションに戻ったウルタール芸能事務所としてはこれはチャンスなのではないだろうか。
……ついでに誘ってみてもいいかもしれない。ここに来てもらう理由にもなるだろう。
勿論、嫌がられるようなら無理にお願いするつもりはないけれど会いに来て欲しいという我儘を切り出すにはいい理由だった。
→
5/4 19:02:36

加田住 レン(ENo.1335)
目を閉じて考える。
会いたいなという気持ちは貴重なものだ。
以前の自分は呪いに似た祝福にかけられており、人としての成長を止める為に一度感じた感情が長く持続する事が無かった。
記憶はある、ただその感情を奪われるかのように5分後……あるいは長くて10分後には失ってしまう。
感じる事はできるのだ、だが穴が開いたかのようにソレを失ってしまう。
……例えば良い映画をみたとしても。
映画館から出る時にはもう「面白かったと思っていた」事しかわからないのだ。
悲しみも怒りも喜びも一過性の物であり、消費されるコンテンツのように他人ごとになっていく。
そんな中でもいくつか例外はあった。
一つは夢の中で一度でも会った人との感情は保っていられた事。
もう一つは、強烈な個に対する初めて感じた印象。
(綾兄ィは……安堵感だったな)
本能で感じたこの人は安全であるという安堵感。
それが正しいか正しくないかはわからないのだが。
→
会いたいなという気持ちは貴重なものだ。
以前の自分は呪いに似た祝福にかけられており、人としての成長を止める為に一度感じた感情が長く持続する事が無かった。
記憶はある、ただその感情を奪われるかのように5分後……あるいは長くて10分後には失ってしまう。
感じる事はできるのだ、だが穴が開いたかのようにソレを失ってしまう。
……例えば良い映画をみたとしても。
映画館から出る時にはもう「面白かったと思っていた」事しかわからないのだ。
悲しみも怒りも喜びも一過性の物であり、消費されるコンテンツのように他人ごとになっていく。
そんな中でもいくつか例外はあった。
一つは夢の中で一度でも会った人との感情は保っていられた事。
もう一つは、強烈な個に対する初めて感じた印象。
(綾兄ィは……安堵感だったな)
本能で感じたこの人は安全であるという安堵感。
それが正しいか正しくないかはわからないのだが。
→
5/4 18:54:15